
同じ年齢の子供を持つ同僚が、休日に保育園を利用できないことに不公平感を抱いています。彼女の旦那は休日に仕事があり、ゴールデンウィークには休暇を取れないため、彼女は出勤することになります。保育園を利用するために選んだのに、他の人が利用できないことに疑問を感じています。
少しモヤモヤするお話です。
私は今正社員、シフト制のある会社で働いてます。
子供は、保育園に通っていてシフト制なので土日祝も預かってくれるところを探して入れました。
職場には、同じ年齢の子を持つ方がいて、その方の子も保育園に行ってるのですが、日祝はやっていない保育園にはいってるみたいなんです。旦那さんもシフト制で土日祝は休みではないのに、なぜその保育園なのか、、でも、人の家庭だしと思ってました。
ただ、ゴールデンウィークになると旦那さんが田植え、保育園はやってないから預けられないといって仕事は全て休み。私は保育園やってるから預けられるから出勤になる予定です。なんだか、これって不公平だなって思ってしまって。
その方に「保育園やってるんですね。私は預けられないのですいません。」と言われて。なんか、保育園考えて入れたのに、なんかなって。
- marimari(生後10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
酷いと思います💦
どうしても土日祝やってる保育園が見つからなかったならしょうがないですが「…預けられないのですいません。」っていう言い方するような方だと、作為的なものを感じてしまいます。田植えも本当か怪しい…
年間の休みはその方と平等に取れていますか?「GW休めなかったので」と言ってmarimariさんもちゃんと長期休暇取って欲しいです😭

はじめてのママリ🔰
会社に勤務に関するルールや秩序がないんですね😱 そうするとイイ人がバカをみる😱
-
marimari
ないですね、、仕事が回ればって感じなんです。
ゴールデンウィークは、1日だけ休み希望したらたまたま何人か被ってしまって、誰か変更してくださいって話になり、、
えっ🤯なんで。全部休みの人が、いるじゃん、。その人が1日くらいでてもよくないですか?って思いました。- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
それは最悪ですね~💦
その人が1日出るように、みんなで規則をつくるか抗議するか、、
休めないなんて悲しいですね😭お疲れ様です。- 4月25日
-
marimari
本当ですよね、、
でも、保育園も希望〆切になっちゃってさすがに預けれないから休みますけどね🥲
話し合いをして連絡してきたのが、その方で、、。
なんかなぁーって🥲🥲🥲- 4月25日
marimari
今はコロナで出かけられないから遊びにそこまで行かないからいいですけど、やっぱり不公平ですよね。日祝休みの保育園に入れるんであれば、このような時はどうするかとか考えておくべきなのかなって。保育園もかなり考えて入れたのにバカみたいって思っちゃいました。お正月だって今年は休みひどったのになと、、。