※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝕞𝕚𝕜𝕠
妊活

妊活中で2人目を授かりたい女性が、旦那の精液検査について悩んでいます。自宅での検査か病院か迷っており、他の方の意見を聞きたいそうです。

現在2人目妊活中です。
旦那さんが34歳、私25歳です。
なかなか2人目を授かることが出来ず、旦那から精液検査してみるかと言ってくれました。
ですが仕事が忙しく病院に行く時間が取れそうにないこと、病院に行くのは少し恥ずかしいと言うので自宅でできるテンガルーペにしてみようと思っています。
精液検査を自分からしてみると言ってくれて嬉しかったのですが、調べていくと病院で検査した方がもちろん検査の内容もいいと書いてあるのを見てお願いしようか迷っています。
昨年の4月に稽留流産をしている不安もあるのですが、息子を授かれているのでまずは自宅で行ってみて悪ければ病院という順番でもいいのかな、とも考えています。
同じような境遇の方、検査をしたことがある方などみなさんの意見も聞きたくて質問させていただきました🕊

コメント

みみみ

初めまして☺️✨
娘妊娠時も今回の妊娠時もTENGAのルーペ使いました☺️
ばっちり精子確認できましたし、その後通院先の病院でのフーナーテストも良好だったので自宅で検査が先でも問題ないと思います☺️!

  • 𝕞𝕚𝕜𝕠

    𝕞𝕚𝕜𝕠

    初めまして✨
    回答ありがとうございます!!
    安心しました〜自宅で検査してみようと思います☺️

    • 4月25日
  • みみみ

    みみみ

    ぜひ検査してみてください☺️
    ちなみに少し最初はピントの調整などで見方に手こずるかもしれません😱💦
    (私達夫婦だけかもしれませんが😭)

    • 4月25日
  • 𝕞𝕚𝕜𝕠

    𝕞𝕚𝕜𝕠

    そうなのですね🥹
    何かコツありましたか😣?、

    • 4月26日
  • みみみ

    みみみ

    精子を垂らすのが確か一滴とかだったと思うので、もし見えづらい場所があったら他の場所を数カ所確認した方が見やすいです😊✨
    あとピントが合わない時はお部屋の電気を少し暗めにしたり、他のライトで照らしながら見たほうが見やすいかもしれません🥰

    • 4月26日