![mrznmc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫は子育てに協力的でなく、妻の努力が無駄に感じられる。娘も父親に甘え、ストレスを感じる。夫は優しいが、時には理解不足を感じる。
母親ってこんなもの?
父親ってこんなもの?
私が娘のトイレトレーニングを頑張っていた頃、頻繁にトイレに誘ったり、「トイレに行くー!」って言われた時は、用事をしてても手を止めてトイレについて行きました。
それに比べて旦那は、「トイレに行くー!」と言われると、「えー面倒くさいから、もうオムツに出しな!」と答えます。
指しゃぶりをしていた頃も、私は辞めさせたくて娘が吸い出したら注意していました。おかげで吸わないことに慣れたのか、辞めれています。
なのに、旦那に子守をお願いすると、「普段ママの前じゃ吸えんのやろ?吸いたかったら指チュチュしていいよ!」って言っています。
娘もパパの言葉に甘えて、オムツにオシッコするわ、指しゃぶりするわ、、、辞めれてたと思っても、旦那の一言で後戻り。
私が普段厳しいから子供もストレス溜まって、パパの前では甘えたいのかもしれませんが、”私の頑張りはなんだったの!?”って思います。
パパは優しい。そうかもしれませんが、優しいのはいいことですが、時々ため息が出ます。
- mrznmc(7歳, 9歳, 11歳)
コメント
![marble0126](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
marble0126
旦那さん優しいんじゃなくて自分優先してるだけです。
トイレについていくのが面倒で指しゃぶりしてると大人しくしてるから自分が楽だからじゃないですか?
![悠望茉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悠望茉
優しいじゃなくてただ面倒くさいから
自分優先。なんだと思います💦
-
mrznmc
それ意外は子育てには協力してくれるんですけど、時々面倒くて自分優先ですね😭
- 11月16日
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
旦那さん、楽したいんでしょうね。
こういうことってある程度、夫婦で統一してやっていきたいですよね〜
なんで私ばっかりーってこと、たくさんありますよΣ(゚ロ゚;)
-
mrznmc
なんで私ばっかり頑張ってんだろうって思います💦
- 11月16日
mrznmc
子供がオムツにオシッコしている間、指しゃぶりしている間、その間旦那はケータイでひたすらゲームしています。自分優先なんですね( ̄∠  ̄ )
marble0126
うちの旦那も似たようなもんです。優しいのは自分の機嫌が良い時だけです( ̄▽ ̄;)
仕事から帰ってきて夜ご飯食べたら寝室でイヤホンしてyoutubeや映画を見てます。
上の子供二人がプチ反抗期で言うことを聞いてくれずお風呂や仕上げ磨きに時間がかかりイライラしててもお構い無しにシャットダウンして自分の世界です。
スマホ依存の旦那さん多いみたいですね…