
コメント

はじめてのママリ🔰
オムツとか気温とか全部やっても泣き止まないときは少し外を散歩して新鮮な空気を吸うと泣き止んだりそのまま寝たりしてました🥲!
他のお子さんがいたら難しいかもしれませんが…🥲!

かーこ
この間助産師さんが
この時期は暑かったり寒かったりじめじめしてたりでグズグズ泣いてる赤ちゃんが多いと言っていましたよ😂
-
あゆ
回答ありがとうございます!!
泣く子多いんですね^-^- 4月26日
-
あゆ
じゃ夜急に泣き止まなくても大丈夫なんですね(--;)
- 4月26日

はじめてのママリ🔰
うちはまだ生後1ヶ月経ちませんが、そんな時あります💦
授乳しても泣いていたらオムツ見て、部屋の中の温度など見て、げっぷ、排便をいつしたかなど確認したらあとは寝かすのは諦めてます😵
寝ぐずりもあるのかなぁと思ったり、、
抱っこして家の中をウロウロしたり、ベランダを歩いてみたりすることもあります!
-
あゆ
回答ありがとうございます^^*
やっぱりそうですよね💦
全部確認しても泣くので💦
母乳あげても泣いたりするので
泣きすぎて咳き込んだりしないかなと心配になってしまいます💦- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありますよね💦💦体調悪いのかと熱計ったり、心配になります😭
何が嫌なのか話してくれ〜と心の底からお願いしてしまいます🙇🏼♀️笑- 4月26日
-
あゆ
ほんとそれなんですよ💦💦
- 4月27日

はじめてのママリ🌸
うちの子は結構飲むタイプなのですが母乳が追いつかない時があります😓
なので、追いミルクをしています。
あとはオムツ、室温など確認してもダメな場合
とりあえずポイズンや
水の音など流して抱っこして
泣き止むのを待ってます😣
-
あゆ
回答ありがとうございます!
めっちゃ飲むんですね💦
おいミルクってなんですか?
何してもダメな時ってめっちゃ不安になります!- 4月26日
-
はじめてのママリ🌸
ミルクを追加であげるって感じです😅
わかります!
私は初産で育児初心者なので
何が正解かもわからずって感じです😣- 4月26日
-
あゆ
そーゆことですね^-^
自分も久しぶりの新生児で全然覚えてません笑笑😭- 4月26日
あゆ
回答ありがとうございます^^*
夜とかだったらどうしてましたか??
外の空気吸ったら良くなってたんですね(^ ^)
はじめてのママリ🔰
夜だったらベランダに出てみたり、家の前少しウロウロしてました…
あと家の階段往復したり🥲
外に出るとすぐ泣き止んでたので近所迷惑とかあまり気にしてなかったです😭