※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんまま
子育て・グッズ

娘にミルクをあげているが、いつまで続ければいいか不安。離乳食も進んでいるため、食後のミルクは必要か知りたい。他の方の経験も聞きたい。

今月21日で1歳になる娘がいます
ミルクについて教えて下さい!

今3回食で毎食後にミルクを80と、寝る前に160あげての計4回あげてます。
ミルクはいつまであげるんでしょうか?
離乳食も平均くらいの量は食べてるので食後のミルクはもうあげなくても大丈夫なんでしょうか?

母乳ではなくミルクをあげてた方、いつまであげていたのか知りたいです(>_<)

コメント

おにく

離乳食きちんと量を食べられているのなら、足しのミルクはあげなくていいんですよ。

ミルクあげずにぐずるか確認、食事の量を調整してみてください。

うちは、
10ヶ月の時点で朝に足しのミルク、寝る前のミルクの1日2回
11ヶ月から朝は牛乳に移行、寝る前のミルクで1日1回
そして徐々に寝る前のミルクもやめました
( ◠‿◠ )

  • りんまま

    りんまま

    回答ありがとうございます(*^.^*)

    そうなんですね!
    では今日から食後のミルクをなくして様子見してみます✨

    • 11月16日
r♡ymama

少しずつ回数減らしてそのかわり赤ちゃん用のジュースや麦茶などに変えていってました。
うちは1歳2ヶ月ぐらいでミルクやめられました。

  • りんまま

    りんまま

    そうなんですねっ!
    参考になります(*^.^*)
    回答ありがとうございます♪

    • 11月16日