※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ご飯を5口食べた後、食べない場合、代わりの物を出すか下げるか悩んでいます。

出したご飯を5口くらい食べて、もういらないってなった時、皆さんならどうしますか?
代わりの物を出すのか、もう食べないならと下げてしまうのか…?😓

コメント

はちみつ。

食べないなら下げます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    ありがとうございます😂

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

下げて次の食事の時間まで何も出さないです😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、そうですよね💦
    ありがとうございます😂
    夜ご飯であっても、明日の朝まで出さないですか?

    • 4月25日
しょりー

食べなかったら「お腹すいてもないからねー」と下げてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    ありがとうございます😂

    • 4月25日
ママリ

さげて、一応冷蔵庫に入れておきました🤔
あとで やっぱり食べる!お腹すいた!と言われたのは2、3回くらいでしたが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなかその後食べるってならないですよね😂😂
    食べなかった分は廃棄ですか?💦

    • 4月25日
  • ママリ

    ママリ

    ならないですよね〜!本当に食欲なかったんだな〜と🤔ちょっと食べて満足出来たんでしょうね💡
    手付かずは私が食べたりもしましたが、ほぼ廃棄でした💦
    3歳半頃から「残さず食べる」を理解したようで、いらないと言う事が減っていきましたよ😊

    • 4月26日