
保育園は仕事休みにも預けず、早帰りを要求。ファミサポ登録に行きたいが子供連れ不可。園の対応が厳しいと感じる。
4月から保育園に通っていますが仕事休みの日は絶対預けれないで仕事終わりもすぐ迎えにきてくださいという園です。
まだ1歳だし基本保育園は仕事の時のみ預けるものだと認識しているのでそれは承知ですが少し厳しいなあって感じでした。
病院や区役所などは言えば対応する言われたのに仕事早退してファミサポ登録しに保健センターに行きたいと行ったらえ、子供は連れて行けないんですか?と強く言われました、、、
登録会の時間が決まってるので仕事を休まないと行けなくなるのしシングルなのでファミサポなどは登録しておきたいです😭😭
少し厳しい園ですよね😢😢
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
全く同じ感じです〜🥹🥹
「病院や市役所に行くときなどは預かれます」って説明会で言ってたのに、いざお願いすると「極力一緒に行ってほしい」とか言われるので、こちらからお願いすることはしなくなりました🙄
在宅ワークですら、「家で見られますよね?」って言われて🤣
しかも寄り添う言い方ならまだしも、そういう話のときはみんな冷たいです。笑
園の方針なんで仕方ないんでしょうが、先生達血も涙もないなって思ってます😂

はじめてのママリ🔰
一緒です!この前
少し遅いと
「遅かったですね」と言われ、
ちゃんとした時間に行っても
いつもの制服で迎えに行かないと
「今日お休みだったんですか?」
と詰められ...
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて嬉しいです😭😭
なんで嘘ついてる前提で詰められるんでしょうね!!せっかく慣らし保育終わったし転園迷います😭😭- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
わかります、しかもこっちも
出来るだけ一緒にはいたいのは
山々だったり
仕事とかで疲れてて
そんなこと言われるから
余計苦しいです- 4月26日
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて嬉しい😭😭😭
小規模でみんな17時にはお迎え来て閉園が17時半の優秀園だから預かりたくないんだと思うんですが今14時半お迎えだし保健センター行ったとしても15時半お迎えなんですよ、、全然保育時間長くないのになんやねんて感じです、、、
在宅ワークは家で見られませんよね!それなら在宅は保育園使うなって入園前から言ってほしいです😂😂
はじめてのママリ🔰
私も勤務時間短いので、基本的におやつが終わった15時半に迎え行ってます💦
同じような方がいて、私も嬉しいです🥲
小規模でそんな感じなんですね💦
うちは私立の幼稚園からこども園になったので、幼稚園要素が強くて😥
子ども達の負担を考えて〜とか言って、早く帰したい&預かりたくないのが見え見えすぎです。笑
しかも月1でシフトまで提出しなきゃいけなくて、めちゃくちゃ疑ってかかってますよね・・
うちは0歳の時に入園して入園金払ってるので、それがなければ絶対転園させてました😮💨
はじめてのママリ🔰
えええおやつすら食べさせてくれません笑
おやつ食べさせたいから最初15時半お迎えでいいですよ言われたのにまっすぐ来てくださいって園長とお局に言われて結局14時半お迎えです😂同じ保育料払っておやつなしって酷くないですか😭笑
子供たちの負担を考えて〜って分かり過ぎます笑
子ども園もたくさんの子達見るから大変なんでしょうね😱
預かりたくないんだろうなあとか娘そんな保育園でやばいのかなあとか思いました笑
共感して頂けて嬉しかったです😢😢ありがとうございます🥺