※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊専門でない婦人科でのタイミング指導について教えてください。早く妊娠したい理由で半年以上タイミング取っていない場合、初診は生理前か生理後がいいのか、基礎体温を記録してから行くべきか、通院頻度、費用について知りたいです。

2人目希望です。

不妊専門でない婦人科でタイミング指導してもらいたい場合について教えてください🙇‍♀️
もちろん病院によっても違うと思いますが、参考に教えてください💦

・できるだけ早く妊娠したいという理由だけでもいいのか(私の気持ち的なレスで半年以上タイミング取ってない)
・いつ初診に行くべきか(生理前?生理後?)
・基礎体温をある程度記録してから行くべきか
・どれくらいの頻度で通うのか
・費用はいくらかかるのか

今周期から頑張ってタイミング取ろう!と思ってたら排卵検査薬で1週間続けて検査しても強陽性が出ず、無排卵っぽい気がして焦っています😓
1人目妊娠時や半年前のタイミング取った時はハッキリとした強陽性が出ているので、体質的なものではないと思います。

ちなみに不妊専門でないと書いたのは、不妊相談受け付けてる婦人科が職場のすぐ近くにあるので、そこに行ってみようかと思っているためです💦

コメント

rin

私は普通の総合病院の普通の産婦人科にいき、3周期でダメだったから早く授かりたいので、と受診しました。
・初診は生理後二週間のタイミングです
・基礎体温をつけるよう指導されました、初診前も基礎体温2ヶ月取ってます
・月一で排卵日付近に通い、卵が育ってるか、子宮の厚みはどうなってるか診てもらいました。一回三千円くらいです。
・3ヶ月続けてみて、ダメだったので次のステップ進みたいと申告し、卵管造影検査と精子運動検査しました

may

1人目の時に不妊専門ではない産科婦人科で
不妊治療してました!!

早く妊娠したかったので
結婚してすぐ通い始めましたよ🥺
私も2人目妊活したくて
この間病院に電話したのですが
初診はいつでも良いと言われました🤔
でも卵胞チェックとかせずに
検査だけ行くのもなぁ…って思ってるので
排卵日近くにしようかなって思ってます🥺
クロミッドとか飲むなら
たしか生理中に受診してた覚えがあります🤔
基礎体温も記録していきましたが
私の通っていた産科婦人科は
基礎体温は必要ない感じでした🤣笑
費用はそんなに掛からなかったです🤔!!
卵管造影が6000円くらいで
それが一番高かったイメージです!!
長々とすいません😭
私で分かる事なら
聞いてください🥰