![初マタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お金の管理についての相談です。別世帯になる際、旦那の通帳の判子が義母の管理下にあり、不便を感じています。別の判子を貸してもらうこともできず、旦那が判子を変えると言っています。
お金の管理についてです。今は義実家暮しですが近々家を出て別世帯になります。
旦那と通帳を一緒にするのですが旦那は通帳も判子も義母が管理しています。そのため旦那の通帳の判子は義母の通帳等と一緒です。
旦那の通帳から引き落としなどをするため判子がないと不便です。義母の断りを入れて判子を貸してもらうのも面倒です。なのですが「家賃とライフラインの引き落としは別の通帳からやればいいから通帳作ってくるから違う判子を貸しなさい。判子は絶対に渡さない。」と言われました。私は私のやり方があって旦那の通帳にお金を一緒にするためそこから引き落としをして1ヶ月どのくらいかかるか1つの通帳で見たいのです。
別世帯になるのに旦那と義母の判子が別ではないと何かあった時に不便なのに、、、。旦那は義母に判子を変えると言うみたいですがいいように言いくるめられそうです。
- 初マタ(3歳0ヶ月)
コメント
![ねこ茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ茶
成人した大人なのに、親が今も管理っておかしいですよね。
窓口に行って、印鑑を紛失した。と言って手続きすればいいと思います。
あとは、新たに口座を作って、そこに預金を移行させちゃえばいいんじゃないかなと思いますよ。
![3児のママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児のママリン
今の判子がなくても別のに変えられますよね?旦那さんの通帳と必要なものを持って、勝手に変えればいいと思います。うちも初め義実家で同居してた時、使っていない通帳もハンコも義母が管理してましたが、不便だし変えました。
-
初マタ
旦那の給料が入る通帳が義母の判子と一緒なんですよね。車や生命保険の引き落としはそちらの通帳から引き落としになるのでなるべくなら旦那の通帳の判子を変えたいんですよね💧
ほんと不便ですよね😶そんなのもこちらの義母は不便だと思ってないんです。ほんと自分勝手すぎて嫁のことなんて考えてないんです。- 4月25日
-
3児のママリン
旦那さんの通帳の判子、変えればいいと思いますよ🤔
今のものを無くしたとか言えば義母と同じ判子がなくても変えられると思うのですが。- 4月25日
-
初マタ
ですよね!いちいち義母の承諾得なきゃいけないのが本当にめんどくさいです。笑
旦那も自分の考えで変えればいいのにと思ってしまいます。勝手に変えたのを分かったら義母の的は私なんですけどね。笑- 4月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
はんこの登録変えてきたらいいと思います😊
義母に勝手にいじられるのも嫌ですし、もう旦那様の通帳の判子は全部変えてきちゃいましょう👍
-
初マタ
今日が決戦の日です。言いくるめられないようにがんばります😭このことで1回バチバチに喧嘩したので話聞いてくれるかどうかわかりませんががんばります。
- 4月25日
-
ママリ
言う必要ないですよ!
義母の知らないうちに変えちゃえばいいです!
義母は旦那さんの通帳に用ないですよね?- 4月25日
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
他の方と同じく、印鑑紛失したと言って勝手に変えます✋
結婚して家庭を持って、同居でもないのに義母が管理って、いたとしたらヤバいやつだろ。
-
初マタ
もし今日の話し合いでダメなら勝手に変えます。別世帯なのにほんとに困ります。( 👊💢º⊿º )👊
しかし定期は義母に管理してもらうという発言がありました。笑
旦那に自分で管理しろと言いましたがが何を言っても無駄でした。。。
結婚前から沢山色んなことがあり、うつ病なのではないかと最近思います💧旦那の家族にかかって死にたいと何度も思ってしまいます。話が逸れてしまってすいません💦- 4月25日
-
ママリ✨
そこまで言ってもダメならそんな旦那いらないな〜って思いました😅
そのうち、娘さんのいろんなイベントにも口出ししそうだし、男の子なんて産まれたら「あとつぎ!」と騒ぎそうです。- 4月25日
初マタ
それを旦那にも言ったのに義母に管理してもらってる人はいるだろと逆ギレ。私は大人にもなったんだから自分で通帳、定期、判子を管理するのが普通なんじゃないの?と伝えてもダメ。
そうですよね。めんどくさいですがそうするしかないですよね😅
ねこ茶
いるかもしれませんが、少数派のマザコンだと思いますけどね、、
この調子だと、今後も別の面で色々でてきそうですね💦
言いくるめられないよう、シュミレーションがんばってください!
初マタ
でも本人はマザコンだとは思ってないんですよね😶どうしたらいいんでしょうか。義母の事を言ったら言ったで毎回喧嘩です。
義母の妹には一生苦労するよと言われました。しんどいです。💧