
専業主婦に対する周囲の質問や気持ちが嫌で、初対面や知らない人との交流が苦痛に感じる。
専業主婦って悪いことですか?
なんかいつも知らない人や子供のいない友人などに
専業主婦なの?じゃあ毎日何してんの?って
働かないの?暇じゃない?って言われるのなんか嫌な気分に
だからいつも初対面の人や知らない人に会うのが
嫌になってきたしそれを聞かれるのも嫌…
暇じゃないのになぁ
- ☺︎(1歳6ヶ月, 4歳5ヶ月)

まー
悪いことじゃないです✨
私も専業主婦なので
そういう風に言われることありますが
働きながら家事と育児は
私には無理ですし
毎日家事とかやってれば
あっという間に夜です😂
って感じで言い返してます💦
専業主婦=暇って
本当偏見ですよね😡
働いてる人から見たら
そりゃ楽に見えるかもしれませんが
専業主婦だってやる事はいっぱいあるし働かないのだって
色んな理由あるわけですし
一々そこまで聞いてくんな!
と思ってしまいます😭

退会ユーザー
分かります!分かりすぎて🤦♀️
専業主婦っていうだけでマイナスに取られるの辛いです💭
別にあなたのお金で暮らしてないしとやかく言われたくない!と心では思っててもやっぱり悲しいですよね。
子供がいて思い通りに家事は進まないし思ったより時間ないですよね、、。
ワーママに比べたらたしかにそう思うかもしれないけどそんな言い方しなくても、っていつも思ってます🥺

𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、地雷おとこ。
私も専業ですが…
子どもがいなければたしかに
たくさん時間もあって暇ではあると思いますが…
子供いたら全く暇ではないですね🤣
暇かどうか言葉で伝えるより一度その言われた方全員に1日変わって体験してもらいましょう…もちろん24時間!!🤣😎❤️

退会ユーザー
そんなこと言う人いるんですか?!
子供いれば専業主婦は忙しいし大変ですよ😂
むしろ働いてるよりも一日中子供と一緒にいながら家事育児やってる方が疲れる気がします😵
やったこともない人の言うことなんて気にしなくて大丈夫ですよ🥺♡

ひよっこ
専業主婦っていうだけで
見下された感じ、もういい加減にしてほしいです😂「毎日昼間何してるの?」って散々聞かれてウンザリです。二言目には「幼稚園?保育園?どっち入れるの?」って聞かれてもぅ…ほっといてくれよって感じです。向こうはきっとただの興味本位かとは思いますが…
私は結構プレッシャー感じます😢
そりゃあ確かにTV観る時間も子供と昼寝でウトウトしちゃう時間もあるけど…それは暇じゃないのよ。トイレ行く時も洗濯物干してる時も自分が短時間で立ったままお昼ご飯食べる時も…1日中娘の様子を見ながら気を張ってるのよ〜😭
お気持ちすっごく分かります。

空色のーと
専業主婦は立派なお仕事ですよ✨特にお子さんが小さいうちは‼️
暇とはかけ離れてますよね💦
(さすがに子供が小学生の私は、日中暇ですが 笑)

はじめてのママリ🔰
悪いことではないと思うんですけどね、SNSでも非難の的になりますよね😩

ママリ
未就園児を抱えてる間は同じように思ってました😭ほんっっと暇なしですよね…
ひとり息子が幼稚園に入園して、うわー!自分の時間がいっぱいだ〜!!🙌となってから、ワーママさん本当にお疲れ様です…🙏となってます笑
専業主婦が1日何してるの?と言われてイラッモヤッとするのと同じ感じで、働くままさんたちは「日中子供どうしてるの?」「かわいそうじゃない?」みたいなこと言われてるのかなぁと…
どちらにせよ言う方が悪いですよね😑

はじめてのママリ🔰
たぶん、妬みや嫌味があるとおもうのでわたしは、ひまひまーしあわせー😍と返してます笑

ゆみたろ
私は働いていますが、専業主婦の方を尊敬しています✨
育休中なので、まん延防止のときとか自宅保育になるのですが…
3日目くらいで音を上げてしまいました💦
子どもたちが寝ていないとき以外はずーっと緊張状態でしんどいですよね😣
保育園に預けて仕事している方が楽だなと実感しました😅
そんな方たちの意見なんて、聞き流しちゃいましょう!

ママリ
分かります😂
子供居るって言ってるのにお仕事何されてるんですか?って聞かれたりする事が多かったので、もう今の時代専業主婦なんていないのかな?って思うぐらいでした💦
それぞれ家庭の事情があるのに精一杯毎日子供のお世話してる事に後ろめたさを感じさせられたりしますよね😭
子供が幼稚園に行くようになって確かに自由な時間は増えましたが、趣味のことしてたりするとお迎えなんてあっという間で全然暇じゃないです笑😊
自分の人生なんだし他人の評価なんて気にしたくないですね‼️

退会ユーザー
私も専業主婦ですよ☺️
というか幼稚園のママはほぼほぼ専業主婦なので周りも専業主婦だらけです🙋♀️
そんな事言う人あまりいないですが、言われたら暇だよー働いてないもん💗って言っちゃいます😅

はじめてのママリ🔰
私は今、育休中なので専業主婦みたいなものですが、家でずっと子供を見ているより、仕事をしている方が自分の時間もできるので、気が楽です😊 ただ仕事をしていると時間(家を出る時間等)に追われるので、もちろん朝から井戸端会議なんてできないし、専業主婦の方の方が時間はゆっくり使えるのかなと思います😁

はじめてのママリ🔰
私は結婚してからもずっと働いてて子供が3歳の時に専業主婦になりました。
働いていた時も専業主婦の方を暇とは思ったことありません。私は基本家事が苦手なので、家事と育児が中心である生活が逆に凄いなと思っていました。
そして実際に専業主婦になり
専業主婦の方が大変だと思いました。
家にいる分、ゴミは増えるし、家も汚れるので、掃除の回数も増えるしと言った感じでとほほです。
なので私は専業主婦の方が無理です。暇なんて思いません。
ただ社会的ストレスは専業主婦の方が少ないのかなと思います。
仕事の時は上司や後輩との板挟みでなかなかハードでしたので。
専業主婦もママさん同士の色々あるかもしれませんが、
やはり仕事上の人間関係であるストレスは半端ないので。
その辺は専業主婦の方がやはり気持ち的に楽ですが
決して暇なんて思いません。
コメント