※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんちゃん
住まい

オール電化の家って、そんなにだめですかね?建売でめちゃめちゃ気に入っ…

オール電化の家って、そんなにだめですかね?

建売でめちゃめちゃ気に入った物件がオール電化なんですけど、義母が
オール電化は電磁波がすごいからやめてくれ って猛反対。
同居するわけじゃないのに。
確かにガスで料理するの大好きですけど、あの間取りは本当に素敵。

オール電化に住んでる皆さん、住心地どうですか?

あと、
・西側に玄関がある(西日が当たる)お家の皆さん
・全館空調システムのお家の皆さん
のご意見も聞いてみたいです。


#西日#西側#建売#オール電化#全館空調システム#新築#電磁波

コメント

deleted user

うち、オール電化ですが、電磁波とか気にしたことないです😅

まめた

オール電化で
西側玄関
全空調です(^^)!

ちょっと電磁波は分からないんですけど…😭笑

私もガスの料理の方がやりやすかったですけど
慣れました( •̀֊•́ )♡
蓄電が出来ないので停電になったりした時は全部が止まるので
それが不便だなっと思っているくらいです( ߹꒳​߹ )
ガスコンロは買いました!!

夏の西日は本当に強くて…
でも日当たりがいいのが
好きなので気にならないです!

うちの地域は西風強くて
風が強いと玄関危ないです(笑)
囲われてると平気かなって
思います(*^^*)

全空調は
あってもなくても一緒でした‎·ࡇ·

けー

今の家は電気とガスですが前のアパートはオール電化でした。
あと今の家の両隣オール電化です。
電磁波すごいなら間に挟まれてる我が家もかなり影響受けているかと😅
オール電化時代は光熱費安かったです!アパートだったり夫婦だけだったりしたのもありますが💦
同居しない、資金援助なし、なら気にしなくて良いんじゃないですか?自分たちの家ですから。

ママリ

アパートがオール電化でした
掃除もしやすいし本当に楽でした!電磁波は全く気にしたことなかったですが、IHつけた時のブィーーーンという音が結構独特だなと思いました。

今は全館空調の戸建に住んでます。空気の吹き出し口が天井からなので物が落ちる心配はないんですが、会社によっては吹き出し口が下のところもあって、子どものおもちゃや食べカスや埃が絶対溜まる!と思い避けました。

ママリ

全館空調のオール電化ですが、快適ですよ〜!
電磁波期にするならこの時代生きていけないです😂

deleted user

気にしたことないです😅それを言い出したら地球に住めない(笑)

はじめてのママリ🔰

オール電化、西玄関、全館空調全部当てはまります😂

ずっとマンション暮らしだったので
戸建ての住み心地最高ですよ!
全館空調本当に便利でないのが考えられないぐらいです!
オール電化の電磁波が身体に影響あると
オール電化自体存在できないですので
義母さん考えすぎですね😱笑

はじめてのママリ🔰

オール電化
西側玄関(寝室が西側なので西日凄いです💦)
全館空調

どれも問題なく過ごしてますよ😊
うちの母も電磁波とかうるさいですが電子レンジやスマホなど電子機器使うなら一緒じゃんって思います🤣

ママリ

どちらかというと電磁波気にする派ですが、次の家はオール電化になります😂

鉄塔が近所にあるとかでなければ、気にすべきはIHだけだと思います。
それ以外は気にした所でド田舎に住まない限りどこにいても変わらないかと。。

電磁波否定側の学者さんも妊婦はIHだけは気を付けて、と言ってるくらいIHだけ飛び抜けて電磁波がすごいです。
数値とかもググれば出てくるのでそれを義両親に伝え、まだ納得しないようでしたら、料理の時だけ電磁波遮断エプロンとかを付けるので大丈夫~とかでいけないでしょうか?🤔

こればっかりは目に見えるものでもないですし、他人に強要するものでもないので価値観が違うと大変ですよね😂

あと、むかーし住んでた家が西のキッチン前に引き違い窓があったのですが、夏には母がつばの広い帽子に日焼け防止手袋して料理してました🤣
西側にある窓の大きさ、重要です🙃
西側が玄関ならずっと居るわけでもないので大丈夫かと思います🤗