※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーる
子育て・グッズ

へその緒が取れかけで出血しています。パンパースの付け方が心配で、新生児用を使用しています。へその緒が取れた場合の消毒方法も知りたいです。

へその緒がとれかけで出血してます😅
出血していても消毒をするのわ分かっているのですが、
とれかけのときにパンパースはどうつけたらいいのでしょうか? ちなみにパンパースは新生児用のものを使ってます。
付け方が下手なのか…赤ちゃんが暴れたら直ぐにテープが剥がれ外れます😔

そして、へその緒が取れた場合…消毒を毎日のようにしようと思うのですが、へその中まで消毒を綿棒に着けてへその中まで拭くのでしょうか?

コメント

結優

うちの子のときは、おへそに当たらないように、おむつの前を折ってテープで止めてました。

おへその消毒は一度もしたことないです。病院出する必要がないと言われました。

deleted user

とれかけの時も普通につけていました☺️

お風呂あがりに軽くポンポンっと拭く
→綿棒の先に消毒液つけてポンポンっとつける

です🙆🏻‍♀️おへそはデリケートなので中まで拭いたり消毒しない方が良いです☺️

あおい

臍の緒取れかけの時に病院に行くタイミングがあったので、聞いたことがあります。
(私の病院は毎日消毒の指示があるところなので)取れそうでも消毒はいつも通り、取れたら、おへその中を消毒してね、と言われました。
私はガーゼでやってましたが、綿棒でもいいと思います(◜ᴗ◝ )
取れたら1週間くらいで消毒するのやめちゃいましたが(^^;

おむつは臍の緒を覆うくらい深めに履かせてました!テープは指2本入るくらい?それよりもきつめに止めてました。
気になるなら、ガーゼとかあててもいいとの事でした。

ママ(31)

綿棒で消毒して、
その上にガーゼをテープで
固定して普通にいつも通りに
オムツはかせてました!