
コメント

はじめてのママリ🔰
パートで社保入ってってなると大体そのくらいじゃないですか?
転職するにしても今のところより時給いいとこならあがるかもしれませんが…

はじめてのママリ🔰
私もシングルパートです
週5の8時間勤務でその手取りだったら転職します😭
その労働時間で社保入ってたとしてもその手取りは少ないと思います💦
子供が風邪で休んだりして出勤数少なかったりしたら話は別ですが🥲
地域にもよりますがもう少し時給良いところ探します。よっぽと職場の人間関係が良いとかかなり融通きくとかじゃなければ🥲
-
ママリ
風邪で一度も休んでないですがこの金額でした…
ゴールデンウイークもあるので来月もっと少ないなぁと。
二人暮らしなのできついです。- 4月25日

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
シングルパートで週5、7.5時間勤務でした!
今育休中です。
復帰前は社保も入っていて、手取り10~16万でした!
子供の体調不良によって給料変わって来ます😭
出産前時給1080円
復帰時1150円(2月から上がった)の予定です!
ちなみに工場で働いていて、土日祝、3大連休休みです!
-
ママリ
休んでないのにこのきんがくでした…
工場私中々受からなくて…
接客などはその場採用なのですが
1番行きたい工場がダメダメです( ; ; )- 4月25日

ちー
私も週5、7時間勤務で手取り10万超えるくらいです。
うちも県の最低賃金です。
やはり社会保険取られると、そのくらいになりますよね💦💦💦
私も最近シングルになりました(実際には別居をスタートさせた)
私の場合、弁護士さんからも自分の給料が上がると、コンピの額を上げられなくなる、と聞いてるのと、今の職場は人数がかなり厳しいので、仕事はキツイですが、スゴく働きやすいし、夏と冬には、微々たるものですが、ボーナスも出るので、とりあえず夏までは働いて、そこからマザーズハロワなどで転職しようかと思ってます。。。
私はハロワでも契約社員枠で探そうかと思ってます。
-
ママリ
実家ですか?
私二人暮らしでこの給料キツすぎます( ; ; )- 4月25日
-
ちー
いや、私も子供と二人暮らしです。キツイですよ😣😣😣
- 4月25日
-
ママリ
本当ギリギリの生活ですよね…😭
お米が高いよおと悲鳴あげてます😂- 4月25日
-
ちー
確かに!お米が高いですよね💦💦💦しかも私は、基本自転車なので、買って持って帰るのも大変で💦💦💦
- 4月25日
-
ママリ
私も自転車です!😭
なので前かごに二段入れれるようにしてます😂- 4月25日

msms
それだけ働いてるのに……って感じになりますね😒
今は育休中ですが、休む前は
週5(土日祝休み)で、1日7時間15分勤務で、手取り18万です。
私の場合、正社員でこのくらいですが
パートでも14〜15万あるみたいです😳
-
ママリ
ぇ、羨ましいです。
パートでもそのくらいあるのですね😭- 4月25日

はじめてのママリ🔰
つかれている職種にもよるかもですが、普通に事務とかなら確かに派遣の方が良さそうです。ただ、遠かったり、切られたりもするので、資格勉強したりして、安定して働ける職場に転職します。
女性の多い職場は融通きくこともありますが、、。
-
ママリ
保育系です…
融通は凄く効くのですが
二人暮らしなのでこれはきついです😭- 4月25日

ちー
パート、週5で 1日7時間で
22日前後 出勤して 手取り12〜14万です!
そのうち 交通費は約¥4000くらいですが。
子供の熱などで休んでも 特になにも言われませんし、仕事のミスなどにも厳しくなく💦わりと助かっています。
正社員になると残業が当たり前だったり、責任や負担がかわるので難しいですよね。。
ママリ
やっぱりこのグラフですかね…
派遣で働いた方が給料いいって聞きますが。いつ切られるか分からないので踏み出せません…
ママリ
グラフではなくこのくらいです
間違えました😭
はじめてのママリ🔰
派遣より契約社員で探されてみるといいかなと🤔
契約社員は割と時給いいですしそれこそ大変だけど携帯ショップとかは時給いいですよ🙆♀️
ママリ
携帯ショップって融通効かないですよね…
熱などでお休みとか…
はじめてのママリ🔰
ききますよ☺️
私も次男妊娠までは働いてましたがこの看護休暇とかもありますしね。
ママリ
派遣でですか?
契約社員の携帯ショップですか?😭
はじめてのママリ🔰
契約社員ですよ!