
精神疾患を持つ方とママ友との関係について相談です。保育園時代は距離感があり、小学校で距離感が近くなり、病気を隠したいけど適度な距離が難しいです。
精神疾患お持ちの方、ママ友とのラインやライングループなどはどうされていますか?
双極性障害、強迫性障害、パニック障害があり、保育園の頃はママ同士距離感があって送り迎えに行って挨拶、たまーに世間話程度な感じでした。
小学校に上がってからなんかママ同士の距離感が近いような… と思ったらうちの近所のお子さんは幼稚園が多数で、だからなのかな…と。
なるべく病気の事も伏せておきたいし察されるのも嫌なので(笑)極力深入りせず、だからといって距離を置きすぎないように…が難しいです😅💦
- 海(1歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
グループLINEとかオプチャは殆ど自分からは発信しないです。
病気の事は何一切言いません。
サラッとしたお付き合いです。

スマイル☺
夜分にすみません😣💦⤵️
わたしは、双極性障害と社交不安症(対人恐怖症)を持っています。
ママ友には病気は言っていません。ラインは1対1だと返事がこないと不安なりますし。グループラインはポンポン書いてくるとスタンプで済ますことができなくて文章を書いてしまったり、変じに遅かったり早かったりの繰り返しております😓
ムスコの場合は、、市外の園に行ったのでそれほど付き合いがあっても近況の報告のみいますね😃
挨拶で充分ですよ☺️深入りしない方がいいときもありますし、いつかは親しいママ友ができますよ😆わたしもムスコが入学して3ヶ月後に数少ないママ友ができましたから。
-
海
コメントありがとうございます!
病気の事は言えないですよね💦
わかります😅ラインもどういう終わり方が正解なのかわからずだったので、わざわざお返事不要ですスタンプ買いました😂
体調次第でわたしも返事が早かったり遅かったりします…
そうですよね!保育園の時と変わらず学校の方でも挨拶はしっかりしていきたいと思います☺️ ある程度気兼ねなく話せるママ友が出来たら安心ですよね🥺💓
警戒心が強いので時間はかかりそうですが…🤣気長にお付き合いさせて頂こうと思います☺️- 4月25日
-
スマイル☺
こちらこそ、コメントありがとうございますm(._.)m
ムスメがプレイ卒園するあたて、コロナでグループ活動できないのでグループラインのもう大量にやり取りをみて、私も体調次第で返事が左右されて打つのに早く書けたり遅くなったりしてもう、苦しくなってしまいました。
でも挨拶は第一印象をみられるのでやり続けた方がいいですよ☺️そこで、判断する人もいないとは言えないので☀️
なかなか面と向かって話せないし、他人にどう見られているっておもうばかりで、朝にムスメを週二回、送迎のとき思いながらいることがあって寝不足でいるときもあります😓でも、気長に付き合いながらリフレッシュできるときはしていきましょう🎵
ひつじさんのペースと体調を優先ですよ🙂🍿- 4月25日
-
海
こちらこそご丁寧にありがとうございます☺️
わぁ💦その大量のやり取り想像しただけで気が滅入ってしまいそうです… 話の流れについていかなきゃいけない焦りと変なプレッシャーみたいの感じて疲れちゃいそうですね💦
確かに第一印象って大事ですもんね😣 基本的にはニコニコして元気に振舞ってるので変な風に思われたりはしてないと思いますが家に帰った時の疲労感で寝込む事も…😂
そうですね!なるべくリフレッシュしながら過ごしていきたいと思います✨
アドバイスありがとうございます🙇- 4月25日
-
スマイル☺
いいえどんでもないです✨どういたしまして😆👍️➰
ニコニコしまくった日はもう疲れてしまうので、布団に横になっています😢私の中では人に逢う=誰かに見られている。だからといって人見知りではないですが、目線すごく怖いのがあり、いまだにとれません。- 4月25日

はじめてのママリ🔰
夜分遅くにすみません。
私も身体表現性障害,転換性障害と最近診断されました。
保育園では仲の良いママ友さんはLINE交換してグループできています。私はママ友いないです😰子供が仲良くなった子のママさんと挨拶する感じです🤗
役員があるので役員のママさんは役員のLINEグループ作って連絡しているみたいです。
-
海
コメントありがとうございます!
仲良いいママさん同士はやっぱりライン交換しますよね💦 うちの学校も役員のライングループとかあるそうなので役員になった時の事考えたら心身ともに疲れそうです😱
出来れば保育園の時と同様ママ友とか作らず送迎やどこかで会った時に挨拶や軽い世間話する程度がいいなぁと思ってたんですがそうはいかず…なのでお相手にも自分にも負担にならない距離感を保ちつつお付き合いしていけたらなぁと思ってます😅- 4月25日

はじめてのママリ🔰
ママ友でも仲良しの人には何かのタイミングで言いましたねー!
グループLINEもしんどくて抜けたり。
でも落ち着いたら戻ってまたいやだったら抜けて自由にしてね!って言ってくれてたので言葉に甘えてそうさせてもらいました(*´ ³ `)ノ
病気になる前にママ友になってもらった人達なので今も変わらず仲良くしてもらってますし、人によるので言わなくても良いと思います😅
海
コメントありがとうございます!
自分からは発言しないですよね、わたしも元々そういうタイプなので…笑
さらっとしたお付き合い目指します☺️