![のんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の遠足が不安で、事故や遭難を心配しています。同じ気持ちの保護者はいないか不安です。どうしたらいいでしょうか?
今度保育園で遠足があります。
バスに乗って出掛けるのですが、私の見えないところで
バスに乗りもちろん先生も沢山いて安全なのは分かっているのですが、事故にあったらどうしよう。遭難したらどうしよう。などばかり考えてしまい遠足に行かせるのが不安です。
大きくなれば修学旅行や友達と遠出したりすることもあると思うので仕方ないことなのは分かっているのですが、不安で不安で、、、。
心配じゃない保護者の方はいないと思うのですがこの気持ちどうしたら良いのでしょうか、、、
- のんたん(1歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わかります!!私もそうゆう異例?のこととかでものすごく不安になります😭
うちの子の園では保護者に対して一斉メールで
今つきました、今からかえります
とか細かく連絡くれてるのでそれで自分を納得させるようにするしかないかなと思ってます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
心配じゃない保護者はいない...うーん、そこまで心配していない保護者も多いと思います😊
楽しんでおいで!帰ってきたらたくさんお話聞かせてほしいな!と、ワクワクしている子供の姿をみて嬉しくなりますよ☺️
-
のんたん
初めての事なのでちょっと心配しすぎですかね💦
そういう方向に気持ちを持って行けるようにしてみます!😭- 4月26日
のんたん
一斉メールくるのいいですね😭
初めての事なのでそのへんも分からなくて明日先生に聞いてみます💦
そうですよね😭