
コメント

はじめてのママリ🔰
一人目の時に顕微授精で授かりました。
隣県から一時間半かけて、西新宿の加藤レディースクリニックに通いやっとできました。
はじめてのママリ🔰
一人目の時に顕微授精で授かりました。
隣県から一時間半かけて、西新宿の加藤レディースクリニックに通いやっとできました。
「体外受精」に関する質問
こんばんは 不妊治療(体外受精)をして授かった子供がいます。 熱性けいれんを年に1回おこしています。 友達に言われたんですがあなたの卵子の質が悪かった、強制的に妊娠をしたからけいれんをおこしやすい子になったと言…
体外受精🥚移植後の生活について 今週末移植を控えています。 移植後は普段通りに過ごして良いとよく聞きますが 上の子4歳男子👦が春休みな為、 なかなかハード(体力的な意味で)な日々を過ごしています。 移植3日目には…
なかなか授かれず、不妊治療(体外受精)をしても授かれなくて…… 治療はやめて、自然に任せていましたが、あっという間にもう42歳です。うそでしょ?!早すぎる🥲と自分でもびっくりしているのですが… 月日の流れが恐ろしい…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭💓加藤レディースクリニックは低刺激ですよね?✨
よければお話し聞かせてください♡低刺激で採卵の時卵は何個採れましたか??😖
はじめてのママリ🔰
クロミッドを一週間飲みました。採卵は多いときで2個でした。
2回採卵し、胚盤胞で合計3個凍結。移植1回目は、陰性。2回目の移植で娘が生まれました。
加藤さんへの通院は、約半年でした。コロナ第一波の時は、移植できなかったので、ちょっと時間かかりました。
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😢✨
低刺激だとやっぱり育つ卵は少ないですよね😭私も加藤レディースクリニックで働いていた先生が開業したクリニックへ通っています。先日採卵したのですが、成熟卵2個。未熟卵1個の合計3個の採卵でした。他の方の記事を読むとやはり高刺激なので数も多く低刺激とはいえ、自分の少なさに驚いています😫
ママリさんはやはり、量より質だと思いますか?🥺🥺
はじめてのママリ🔰
娘を授かった時は、2つ採卵でき、1つは未成熟・1つは成熟卵でした。
成熟卵は、その後胚盤胞まで育ち翌週期に移植し、出産まで行きました。なので、量より質だと思います。
はじめてのママリ🔰
そう言ってもらえると心強いです🥺💓私も低刺激なので採卵した数が少なくかなり凹んでおりましたが、量より質だと思って信じたいと思います😖✨まだ受精できたかどうかも分からないので毎日ドキドキです😩😩