コメント
退会ユーザー
それであってますよー✨
メインで働くところで条件満たさなければ良いだけなので😊
怜
私もそのようにして働きはじめました😊
合わせる時は交通費も含めて総支給なので、計算する時に注意です。
-
ママリ
ありがとうございます。給与明細の総支給額で計算すればおっけいですね✨
- 4月25日
退会ユーザー
それであってますよー✨
メインで働くところで条件満たさなければ良いだけなので😊
怜
私もそのようにして働きはじめました😊
合わせる時は交通費も含めて総支給なので、計算する時に注意です。
ママリ
ありがとうございます。給与明細の総支給額で計算すればおっけいですね✨
「お金・保険」に関する質問
生命保険の勧誘についてです。 友達が保険会社で働いていて、 生命保険の勧誘がしつこいです。 「夫の知り合いのところで入ってる」と言っても 色々言ってきて全然諦めてくれません。 勧誘が嫌なので連絡取らずにいると…
所得、社会保険について質問です。 103万の壁を調べると2025年から160万に上がってると出てきますが本当なのでしょうか? その場合、160万未満だと所得税はかからないということでしょうか? また、106万を超えると社会…
マイナンバーカードを作ってないので資格確認証が旦那の保険会社から家族分届くと思うんですがまだ来ていません💦旦那には明日会社に聞いてみてと伝えたのですがこんなに遅いことってあるのでしょうか? みなさんはもう届…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
ダブルワーク先探し始めたけど違ったらどうしようと不安だったのでよかったです!
計算大変だけど頑張って働きます!