
コメント

そうくんママ
寝んねの時期だとパンツは難しいですね、、😅
足引っ張らないと履かせにくいし、、女の子だし股関節脱臼しやすいから、気をつけた方がいいですね。
テープで大丈夫ならテープのがいいかなー。寝返りとかかなりするようになったら前履かせて後ろは寝返りしたタイミングで上げればいいんですが、、

たまこ
まだ2ヶ月なので履かせにくいのではないでしょうか?🥺
-
のん
早すぎたんですね🥲ありがとうございます🙏✨
- 4月24日

559ayt
2ヶ月の子なら寝返りもまだでしょうしテープタイプのほうが履かせやすいと思います!
お風呂上がりですと体がまだ濡れてると滑りが悪く履かせづらいです💦
-
のん
寝返りしてからの方が良かったのですね🥲ありがとうございます🙏✨
- 4月24日

🦢
パンツは寝返り始めるまでとっておいてもいいかもです!
ゴロゴロすると待っててくれないのでテープとめられなくて、足だけ通してコロコロしながらパンツずりあげるようになるので😂
仰向けでパンツはかせるときは、足通してある程度上まであげたら最後お尻のあたりを手で支えてもう片方の手でスポンっ!て入れ、あとはギャザーだけ整えます!仰向けになってくれなくてうつ伏せでも最後お腹のあたりを手で軽く持ち上げてスポンってはかせられるようになるしなんなら膝にお座りさせて足通したり立て抱っこで最後はかせたりできるので慣れればテープより楽です☺️
-
のん
足ピーンとバタバタが多くなってきたので、そろそろパンツタイプかな?と思ったのですが、寝返りコロコロになってからが良かったのですね😂💦
また使えるようになったら、書いてくださったコツを見返します☺️❗️ありがとうございました🥰- 4月24日
のん
ありがとうございます!
足ピーンとバタバタが多くなってきたので、パンツタイプの方が良いのかな?と思いましたがまだ早かったのですね😅
寝返りコロコロになってからですね!わかりました☺️❗️