
コメント

ママリ
ママブーム、パパブームみたいなのありますから、辛抱ですね😅
子育てなんて思い通りにならないことばかりです😊

はじめてのママリ🔰
うちはパパっ子の時期とママっ子の時期を交互に繰り返してます。
何をするにも「パパじゃないと嫌!」と言ってたくせに、次の日からはしばらく「ママが良いよ」と甘えてきたり、ブームがあるようです😅
-
おさき
ありがとうございます。割と短いスパンでも変わっていくのでしょうか❓- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。
1ヶ月の時もあれば、1週間の時もあります。
でもそれは両親のどちらも好きなんだとポジティブに捉えてます😅- 4月25日
-
おさき
そうなのですね❗️成長とともにいろいろ考えというか、そういったものが変わるのでしょうね。
ありがとうございます😊- 4月26日

kanakan
普段お世話してるの、お父さんの方が多いですか?
基本はお世話してくれる人が大好きですよね!
-
おさき
ありがとうございます。パパ頑張ってますが、仕事もありやはり私の方が長いですね。ただパパの方が優しいです。- 4月25日

ゆ
今はママっ子
そのうち
パパっ子にのり
そうなるとこっちが寂しい思いをしますよー
今をひとまず楽しみましょう
その他にも
ばぁばっ子、じいじっ子、おばっ子になる時もありますよー
-
おさき
ありがとうございます。少しばかりそうなってほしい部分も。
あ、じいじっ子のときありますね笑- 4月25日

3-613&7-113
上の子は、パパっ子に育てて立派にパパっ子になりました😊下の子は、なぁーんにもせずママっ子です。上の子がパパっ子で寂しいって思ってましたが、ママママ連呼されて後追い凄いと疲れますね😅💦
-
おさき
ありがとうございます。
そうなんですね。そうそう、いるとわかったときの後追いやばいです。- 4月25日
おさき
ありがとうございます❗️パパブームは一応ありましたが、すぐ終わってしまったので😅