※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

旦那がコーンポタージュ味のお菓子を食べていて、娘が気になり近づいた。娘には食べさせていないが、指をなめさせていた。余計な塩分を取らせないで欲しいと感じている。

旦那がコーンポタージュ味のお菓子を食べていて
娘が気になってそばにいきました。

娘には食べさせてないですが、
娘にお菓子を持たせてアーンさせていました。
そして娘がその指をなめていました、、、

余計な塩分とか取らせんなよ!って思いませんか?
ちょっとだけだよーとかいってむかつく!

コメント

deleted user

そのくらいなら気にならないかもです😅息子1歳2ヶ月ですがうまい棒のコンポタージュ味3口くらい食べたことあります、、(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですか🥹なんだか安心しました!コメントありがとうございます😊

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

今となっては気になりませんが、当時の自分なら気になってたと思います😅
食事に気を遣っていたし今でも市販のお菓子などをあまりあげないように気をつけてるので、、、
お菓子食べる時は娘がいないところでにして、って思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね🥺
    わざわざ見えるところで食べなくてもって感じですよね😮‍💨コメントありがとうございます!

    • 4月24日
き

めっちゃ気になります!
子供には子供用のお菓子用意してるので
大人のスナック菓子とか食べて欲しくないです!

ある程度の年齢になればみんな好きなお菓子食べるとは思ってますが
そんな早くから味覚えさせんなって
思ってる派なので
旦那には隠れてお菓子食べてもらってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感していただいてありがとうございます!!
    わざわざあげる必要ないものですからね😮‍💨身体にいいものじゃないし、まだ教えなければ欲しがることもないのに😤今度からうちもそうしたいと思います!ありがとうございます!

    • 4月24日