
お風呂後の保湿で泣いてしまう子供への対策について相談です。冷たいローションが苦手で、きちんと保湿できているか不安。工夫されている方法はありますか?
お風呂の後の保湿について教えてください!
お風呂上がりに顔、全身にローションと口周りにワセリンを使用して保湿しています。
旦那にお風呂に入れてもらい、せっかくお風呂で温まったのに、ローションが冷たくて、塗るとギャン泣きしてしまいます…
私の手が冷たいので手を温めて、更にローションも手で伸ばして塗るんですがすごく嫌がります。体が冷えてしまうのもかわいそうで、ささっと済ませてしまうのできちんと保湿できているのか不安です…
皆さんのお子さんは泣いたりしないですか?
なるべく冷えないようにしてあげたいのですが、何か工夫されてることなどありますか?
- りょうこ(6歳, 9歳)
コメント

木だらけ
うちは冬はローションではなく、クリームタイプにしてます!
手のひらで温めて全身塗ってますよー!

KIE
私も手が冷たいので
嫌がられてましたが
出てくる前にヒーターで手を温めておいて
クリームは塗る前に手の上に乗せて
両手で温めて塗っています😅
クリームごとヒーターで温めようとも
考えましたが
破裂しそうでこわかったので💦(笑)
今はこれで解決しましたよ🌟
-
りょうこ
私もローションごと温めてみようかと思ってました💦
破裂しそうですよね…(笑)
まだヒーターを出してないのでそろそろ出さないと…
私も試してみます!
アドバイスありがとうございます。- 11月16日

ゆしん
うちも全身塗ってます。塗らないとガサガサで…肌よわくて(>_<)
嫌がりますよー。クリームなのでそんなに冷たくはないとは思いますが、塗られるのが嫌なのか逃げます笑。
でもしっかり塗らないとダメなので、おもちゃで気を引いてその隙に塗ってます。
伝い歩きもするので、立たせて塗ったり。
風邪ひくかもと心配になりますよね。
部屋を暖かくするくらいしかしてないですが、あとはスピード勝負ですよね。
着替えもイヤイヤで日々格闘中です。
大変だけどがんばりましょうね!
-
りょうこ
うちも逃げます(笑)
寝返りまくりでオムツもなかなか着けさせてもらえず、私も日々格闘中です💦
お互い頑張りましょう!
アドバイスありがとうございます。- 11月16日

みいいち
お風呂あがるまえあたりから
お湯に手を入れてあっためておくとか?
私は自分が一緒に入るのでポカポカな手で
クリームを伸ばしてあっためてぬります!
冬は手も冷たくなりますもんね(;・д・)
手のひらをピタっとして塗るときに
楽しい歌とかうたったりしてます。笑
-
りょうこ
今日、一緒にお風呂に入ってから塗ったらご機嫌だったこともあってか泣きませんでした!
お風呂上がる前からしっかり手を温めてみます。
私も歌ってみようかな~
アドバイスありがとうございます。- 11月16日
りょうこ
ローションよりクリームの方が冷たさはマシですかね??
今のがなくなったらクリーム検討してみます!
アドバイスありがとうございます。