※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんのオムツを履かせると左右非対称になり、右のテープは1、左のテープは3になります。向き癖と関係があるでしょうか?

1ヶ月になる子供を育てているのですが、誰がオムツを履かせても左右非対称になります😓

右のテープは1、左のテープは3です💦

向き癖と何か関係してるんですかね💦

コメント

lmm

両方2のとこに合わせたらだめなんですか?
それはむきぐせというよりも、付ける側の塩梅だと思います😂

左右非対称になるなら もう一度最初に止めた方を外したりして 左右対称になるように調整しますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    メリーズを使っていて、真ん中のところに🐰マークがあり、🐰をへそに合わせています。左右2すると🐰がかなり真ん中からズレますが、そういうものなんでしょうか😓?

    • 4月24日
  • lmm

    lmm

    不思議ですね😂 うちの子も向き癖はありますが、なったことないです💦

    2に合わせたあとに 真ん中にくるようにちょっとおむつ回してあげて調整してみてはどうでしょう?
    オムツの置き方が悪かったり 赤ちゃん足バタバタして履かせ方が悪かった時は中心からズレますが.. そういったこともないんですよね?

    相当ウエストや太腿まわりに左右差があるとかでしょうか💦

    • 4月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私がやっても夫がやっても祖父母がやってもズレるので股関節脱臼とか色々心配しています💦
    もうすぐ検診なので相談してみます😢

    • 4月24日
deleted user

最初に着けてる方が引っ張りすぎなのでは無いですか?

両方つけたあとお腹を上に向けて貼り直した方がいいと思います。

お腹の上でオムツを手で押さえながらテープを引っ張って貼れば均等には、はれると思います🤔
わたしはいつも、そうしています。あまりズレすことは無いです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    メリーズを使っていて、真ん中のところに🐰マークがあり、🐰をへそに合わせています。左右2すると🐰がかなり真ん中からズレますが、そういうものなんでしょうか😓?

    • 4月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ムーニーですが。。

    この状態で右側のテープをとりあえず貼りたい1なら1に つけてから左のテープを右手で引っ張りながら画像の赤丸の左側を左手で上に引っ張りながらテープを貼って、右側を左と同じように貼ってます

    説明下手ですみません

    • 4月24日