※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のぞ。
妊娠・出産

介護の仕事をしていた方への質問です。産休前で人手不足で体力的につらい状況。明日も回らなければならず、公休を取ると他の人に迷惑がかかる。助言を求めています。

産休前まで介護の仕事、
ヘルパーの仕事していたかた、


いらっしゃいますか?


29日から産休なのですが、
人手不足で明日も5件ほど
回らなければなりません……。

お腹もこまめに張ります。

すごくお腹がはる
わけでもないし我慢できるくらいなんですが
とにかく体力がきつくて動きづらくて……


一人目のときは
特別養護にいてお腹張ったら
座っていいよーって言ってくれてたので
お言葉に甘えさせていただいてました。



明日もほんとは、時間短縮とか
午後から出勤とかしたいのですが
そうすると公休が足りなくなってしまう
ひとが出てしまう……とか
考えると働かなきゃだめかーとか……

コメント

ゆい

お腹大きいなかお疲れ様です🥺
私も同じ立場なら産休までは頑張っちゃうかもしれませんが、お腹はったりとかあるようならすぐ休んで下さいね😭
お腹の子の方が大事なので😢

  • のぞ。

    のぞ。

    ですよね……。あと4日なんですよ……!

    頻繁に張っても
    ヘルパーはそのときにわたししか
    居ないのでやるしかない。
    とか思ってしまいます……。

    頑張りすぎないように
    してますが……

    • 4月24日
  • ゆい

    ゆい

    登録さんに振ることとかも出来ない感じですかね?あと4日で産休ならもうすでにあてを見つけているはずとは思いますが、大きいお腹で5件はきつい気がします😭
    私は妊娠初期でケアマネですが、訪問件数2件とかにしてもやっぱり疲れは出ますよ😢

    • 4月24日
  • のぞ。

    のぞ。

    登録さんは居ないんですよ…!
    次は居ないと思います…さらにひとが減るだけ…。
    明日の朝、11時からの出勤に出来ないか交渉してみようと思ってます。
    3件か4件になるだけなのですがね…。
    ケアマネさんでしたか!ケアマネさんも訪問もしなければいけないから大変ですよね…。頑張りましょう!

    • 4月24日
  • ゆい

    ゆい

    登録さんいないのはきついですね😵
    サ責が行けるところは言ってもらって無理しないで下さいね🙈
    明日もお互い頑張りましょう♡

    • 4月24日
  • のぞ。

    のぞ。

    サ責も十分動いてるんですよね…。
    休みの人にきてもらうしかないんですよー☁️

    • 4月25日
mimo

私もなかなか座れない職場ですが
お腹は張らないので出勤できてるって感じです。
頻繁に張るなら休みます😫😫
仕事はどうにかなるけど
お腹の赤ちゃんはどうにもならないので😫

  • のぞ。

    のぞ。

    座れない仕事、ほんとに大変ですよね……。お疲れ様です。

    • 4月24日
ぽっち

大きなお腹で5件は配慮なしですね😅
何かあっては相手方に迷惑が掛かると件数を減らしてもらうよう頼んでみてはいかがでしょうか?
人手不足の介護業界ですぐに次の方が見つかるわけではありませんが、お腹の赤ちゃんに何かあったら大変です。

  • のぞ。

    のぞ。

    休憩なしは今月入っても何度もありましたー。(笑)
    とりあえず家ではグータラ過ごしてるからやりくりできてるんじゃないかと思ってます。

    本当ですよね…なにかあってからでは遅いですよね…!

    • 4月24日