
コメント

退会ユーザー
怖くて私は出来ません。
昼間、一人で留守番もさせた事ありません。
小学校2年生です。

幸
できないんじゃないですかね...誰かに見てもらってるとかではないですか?💦
-
ままい
やはりそうですよね、ただ毎週だから実家にいるといいけど、と勝手に心配してます…
- 4月24日
-
幸
子供たちをおもうと心配になりますね...
毎週でも、シングルなら実家に頼ることもありそうなのでそれをしんじたいですね💦- 4月24日

退会ユーザー
できる出来ないでいうなら、1度寝て起きないタイプなら出来るとは思います。
ただ普通の親(働かないと家計が厳しいとかは除く)は、させないかなと思います💦
夜中地震とか起きてしまったら....など考えると、留守番させられないですね😭😭
-
ままい
できなくはないんですね!
そうですね、地震が多い県に住んでるのでこないだみたいなのあったら…と思うと私もできません💦- 4月24日

ハッピーターン
そのお友達の方、その間誰かに見てもらってる、夜間の保育園に預けてるとかはないですか??
もしないなら、完全に虐待ですし、そのお友達とお子さんを心配なら児相に相談した方がいいです。
幼稚園と小1ってまだまだ小さい子です💦
例えばコンロの火を使ってしまったなど事故になる可能性もあるし。。
-
ままい
夜間保育園とか住んでる地域に無くて…実家は近くのはずだから見ててもらってるのかな?と思うけど毎週だからなーと勝手に思ってました💦
- 4月24日
-
ハッピーターン
そうなんですね💦
実家に見てもらってるならまだいいですけど、毎週はちょっと。。ですね💦
一度、どうしてるのか聞いてみた方がいいかもですね💦
お友達とはいえ他人のことなんであまり口出しもですが、何かあってからでは遅いと思うますし💦- 4月24日

みゆ
私の知り合いは夜勤してますが、子供2人寝かせてから行ってます。
7歳と5歳です。
1度寝たら本当に起きないそうで、、、
ですが私からしたらありえません。
心配で仕事どころじゃありません。
-
ままい
仕事とはいえすごいですね💦
まださすがに留守番させるのは怖いですよね、泥棒とか災害とかあったらと考えると💦- 4月24日

mi-eighter
親に来てもらってるか、預かってもらってるんじゃないですか?
子ども達だけはさすがにないと思いますが…💦
-
ままい
そうですよね💦
自分は毎週親に来てもらうの無理だけど、そういう家庭もありますよね!- 4月24日
-
mi-eighter
上の子中学生ですが、まだ心配で置いて出掛けられません💦
うちは親に来てもらおうと思えば毎週来てもらう事も預ける事もできるので、その知り合いの人も見てもらってるのではないですかね?😊- 4月24日

はじめてのママリ🔰
何が起こるか分からないのに子供だけ置いては無いと思います。
実家に預けてるんだと思いますよ。
ままい
やはり怖いですよね。
実家に頼ってると信じたいですけど…