
妊娠中の腹痛と下痢が続き、食生活も影響しているか不安。内科での診察を検討中。子供を連れて行くのが心配。原因がわかる方いますか?
毎日夜中に軽い腹痛で目が覚めて、下痢をしてしまいます😖ここ1週間くらい続いています。
下痢は、夜中と午前中の1日2回。
腹痛は日に何度かあります。
産婦人科で相談したところ、赤ちゃんは順調でとっても元気。子宮には問題ない。食生活を見直してみて、心配なら内科で診てもらったほうがいいよとアドバイスをもらいました。
5週から始まった悪阻がまだ続いていて、まだ炭水化物くらいしか食べられていません。けれど、先週までは快便だったので、突然始まった腹痛に食生活が関係あるのかは不思議です。妊娠前も便秘や下痢に悩まされたことが一度もなくて、こんなに続くのが不安で仕方ないです。
内科も検討中ですが、上の子も連れていかないといけないので、もしそこでコロナや他の病気をもらってきたらと考えると安易に行きたくは無くて。風疹の抗体もないので、抵抗があります。薬もどっちみち飲めないので。
原因がわかる方はいますか?😭
- ママ(2歳5ヶ月, 4歳3ヶ月)

退会ユーザー
ホルモンバランスの変化とかじゃないですかね💦妊娠中、便秘と下痢を繰り返しました。。気持ちながら整腸剤服用した期間、あります😊つわりがあるのに食生活見直せないですよね💦
コメント