
明日、旦那の祖母と従姉妹が遊びに来ることに憂鬱を感じています。息子のお昼寝時間と重なり、旦那のお弁当も作りたかったのに、ゆっくりできないのが辛いです。息子は寝不足になると大変なので、寝かせることに対して旦那が不満を言いそうで心配です。
明日の午後旦那の祖母と従姉妹とその子供が遊びに来ます😭
今から憂鬱です…元気ください。
相手の都合で来るのが午後からで息子のお昼寝時間とぶち当たるし、旦那のお弁当のストック作りたかったし、何よりゆっくりしたかった😇
ちなみに息子は寝るの大好きな子で寝不足になると大変です。お昼寝しなかったから早く夜寝るみたいなタイプじゃなく、お昼で出来ないとひたすら泣いて叫んで寝れなくなるタイプです😇
ほんとにもう憂鬱過ぎます。
途中で息子寝かせてきますって寝室へ移動したいけど、そんなことしたら旦那がうるさそうです。
なんでなんでもかんでも息子の寝る時間優先なの?ってこと間言われたばかりなので、今回も何か言われそうです😇
- うみ(生後1ヶ月, 4歳3ヶ月)

あめ
なんでもかんでも息子優先ですよ♡だってお腹を痛めて産んだ子供ですもの♡大人とは違いますから♡
って思いました…笑
でも、本当にしっかり寝ないと、かえって泣いて寝れなくなっちゃう子居るのでそれはそれで本当に子供が可愛いそうですよね…。大人みたいに、今頑張って早く寝よう!ってわけにはいかないんですよね…。眠たい!が本能だと思います…。
コメント