
食べ悪阻でお腹が空くと具合が悪くなり、1日中何かを食べている状況。カロリーオーバーで悩んでおり、悪阻が収まると空腹に耐えられるか不安。経験者のアドバイスを求めています。
またまた質問させてください☹
今8w5dでいわゆる食べ悪阻真っ最中です。
まだ食べていれば大丈夫なのでピークなのかは
わからないのですが…。
ただ、本当に少しでもお腹が空くと
具合が悪くなってしまい、
1日中ずっと何かしら食べています💭
というかすぐお腹が空くんです( ; ; )
スティックパンだったり、かむかむレモン、
漬け物、お茶漬け、肉まん…などなど
ピンピン動けているわけではないので
明らかにカロリーオーバーです😭
悪阻が落ち着けば、この空腹も
我慢できるようになるのですか?
経験ある方からお話聞きたいです…。
- m(7歳)
コメント

ももも。
私も 食べ悪阻でした😭
ついでに 吐き悪阻もあり
食べてないと気持ち悪くて 吐いちゃうし
食べてても お腹に食べ物入ると 吐いちゃうし
食べては吐いて 食べては吐いてでした(´・ω・`)
唯一 氷がまだマシで 氷食べてると しばらく気分悪くならないし お腹満たされてくると吐いちゃうんですが 水になってるから サーっと 出て行くから 吐くのも負担少ないし 氷ばっかり食べてました😂

ちびなみちゃんママ
わたしはアメで乗り切りましたよー!
あとはカリカリ梅とか。
-
m
わたしも飴🍬食べてるんですが
食べ終わった後に舌に残るあの嫌な味がすごく苦手で、、歯磨きの際舌は思うように磨けないし…。
でもカリカリ梅すごくおいしそうです!
パンとかと比べてカロリーも低いし、
買って試してみます。
ありがとうございます。- 11月15日

yaiyai
私も食べ悪阻で、何か食べていないと気持ち悪かったです( ; ; )
悪阻の時は何も考えず、気持ち悪くならないように食べたいもの好きなもの食べてました!
私はポテトやポテトチップスなど高カロリーなものばかり欲しくて食べてましたよ(笑)
悪阻が落ち着いてくると我慢もできたし、栄養バランスもちょっとずつ考えながら食べるようにして、今はあんまり考えず、食べたいものを食べれるものを食べるといいと思います♩
-
m
ほんとですかー😫?!
ポテト🍟食べたいです!
本当にすーぐお腹空いてしまって
食べながら罪悪感を覚えます…泣
食べても食べてもお腹にたまらない時もあって本当に辛いです😢
今だけと思って割り切って食べて、
悪阻が落ち着いたらきちんとバランスを
考えて食べるようにしたいと思います。
ありがとうございます。- 11月15日

ぽち
私も食べ悪阻でした…
でも持病のため食事制限があって食べれず_(:3 」∠)_
食べ悪阻の頃はレモン風味の炭酸水ばかり飲んでました。
レモンで口の中がサッパリするのでオススメです。
カロリーが気になるなら寒天ゼリーを手作りしてオヤツにするとかどうでしょう?
砂糖を使わずにジュースやフルーツを入れて甘みを調整できますし。
悪阻早く収まるといいですね。
-
m
食べ悪阻で食事制限とは辛かったですね。
レモン🍋本当においしいですよね!
レモンの炭酸ってc.c.レモンとかですか?
まだ試してないので買ってみます!
そうですね、自分で作れば
カロリーも押さえられるしゼリーならサッパリですね!
アドバイスありがとうございます ❁- 11月15日
-
ぽち
私は『南アルプスの天然水 スパークリング!レモン』を飲んでました。
炭酸水なのでカロリー0です╭( ・ㅂ・) ̑̑ グッ !"- 11月15日
-
m
ああ!みたことあります!
明日早速買ってみたいと思います✨- 11月15日

cadmin
わたしも食べ悪阻はじまってきたところで、夜も寝れずにこちらを見てます。
夫のイビキもうるさいので、リビングに避難してきました。暗闇の中、ソファで横になりながらみかんをむしゃむしゃ…。
mさんは眠れてますか?
わたしのお気に入り飲み物は、100%グレープフルーツジュースを炭酸水で割ったものです。
甘い炭酸飲料より口に残らない気がするので、最近はこればかり。
お互い早くおさまるといいですね(^^)
がんばりましょ〜!
-
m
わーー旦那のいびき分かります!!
それに今夜は風も強くって
変な時間に目覚めました…
そして目覚めると空腹に苦しむ…
わたしは枕元にバナナ🍌置いてます(笑)
グレープフルーツ×炭酸って
すごくおいしそうですね😳
さっそく買って試したいと思います!
吐くよりかは全然マシ、と思うけど
これが毎日もなかなか辛いですよね。
週数が同じで勇気が湧きました☆
予定日も近そうですね💫
ありがとうございます!!- 11月16日
-
cadmin
まさかあの時間に返信あるとは思わずビックリしました〜💦
起こしちゃいましたか?大丈夫でしたか?
わたしも吐き悪阻に比べたら
ぜんぜんマシと思ってるんですけど、
そのうち吐き悪阻も始まるんじゃないかとか、
このまますごい太るんじゃないかとか、
ちょっと心配になってます。。
今日は食べ悪阻対策と思って、
グミ、カリカリ梅、おしゃぶり昆布などなど
たくさん買っちゃいました(^^)
今晩は夫のイビキが静かであることを願いつつ…
ゆっくり寝れますよーに(^人^)- 11月16日
-
m
お腹がすいて眠れなかったのでコメント嬉しかったです💛
その恐怖すごく分かります!!!
ピークから悪阻の種類変わるとも言うし
本当に不安ですよね…((( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾
安定期に入ったら食べたいものを食べつつ、栄養を考えて食べればいつか痩せると信じてます。(笑)
わたしもカリカリ梅とグミとバナナは常備してます!
本当ですね!
ゆっくり寝て、明日も頑張りましょう✨- 11月17日
ももも。
ちなみに 28週まで 寝たきりでした😂
氷のおかげで -7キロでしたが
その後 悪阻が落ち着いた途端に
切迫早産になり 再び寝たきりなのに
ごはん 食べだしたので +14キロ…
なんとか37週まで 来ましたが😂
m
食べ悪阻+吐き悪阻、そして切迫早産だなんて辛かったですね…(´∵`)
無事に臨月迎えられてよかったです。
氷ですか…!身体冷えちゃうのかなあとか色々考えてしまって試していませんでした。
でも水分も一緒に摂れるしよさそうです。
試してみます!
ありがとうございます ❁