
2歳11か月の子供が服にこだわりを持ち、ジャンパーを着たがることや特定の靴下や上着を好む様子に困っています。夏に向けて服を変えたいが、移行が難しいです。同様の経験をされた方、アドバイスをお願いします。
上の子(2才11か月)の服へのこだわりが強くて困っています。
4月下旬になってきて、かなり日中の気温も高くなってきているのに、ジャンパーを着たがります。暑いし、やはり汗をかいて熱中症になったら大変なので着せたくないのですが、ギャン泣きして着せろと大泣きします。
また他にも、電車の靴下ではないとダメで同じ靴下じゃないと履きません。また上着もお気に入りの1着があり、そればかり着たがります。なんとか洗濯中だよ等で、言いくるめていますが、ジャンパーだけはどうしてもダメです…。これから夏に向け半袖の新しい服に変えていきたいのですが、こだわりがあり、どうやって移行していけばいいか困っています。
同じような経験された方いらっしゃいませんか?ご助言やアドバイスお願いいたします。
- はち(4歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
そのまま着せてます😂
暑くて脱ぐ、という経験して初めて学習すると思うので。
熱中症になる前に子どもから暑いから脱ぐって言いますよ😅

退会ユーザー
脱ぎませんか?
着せてみて、脱ぐ!って言わないですかね?
うちも着る!と言うけど、すぐ脱ぎますよ🤣
-
はち
今のところまだ、脱ぐと言いません😢- 4月23日
-
退会ユーザー
園には通ってますか?
いっそのこと、肌着の上からジャンパー着せるとか🤣
意外とそういうこだわりは、女の子より男の子のが言う事聞いてくれにくいですね。。
うちも娘より息子のがそういうところは頑固でした😅
同じ靴下3足持ってますよ今でも🤣
そのうち落ち着くんですけどねぇ…今が大変ですよね😥- 4月23日

はち
洋服のこだわりがあったんですか?今のところ、暑そうにはしてますが、脱ぐとは言いません…もう少し暑くなるまでそのままにしといたら、いいんですかねぇ…
はち
すみません…下にコメントしちゃいました
はじめてのママリ
いえいえ!
うちの場合は寒いのに半袖のドレスって言ってました😂
風邪引くよと言っても着るので、1回ベランダ出て寒さ体感させてました。
今も気温に合わない服を着る時は外出て確かめさせています🙂
それでも変えない時は着替えこっそり持っていきます(笑)