
コメント

と
最初から暗い部屋には入ってくれないですかね??
暗いと怖いのかな…
暗い=寝る
ってわかってくれればいいですが…
それか、ホームシアター的な物を買ってみるとか?

ᴺᴱᴺᴱ
私の息子も、一時期照明暗くすると怒ってたので
息子の合図「3、2、1」で照明暗くすると、すんなり暗く出来るようになりました!!🥺
-
はじめてのママリ🔰
わあ〜!
やってみます!!
ありがとうございます!🙌✨- 4月23日

はじめてのママリ🔰
うちも電気消さないで!まだ寝ないの!って怒りますが抱っこして、自分で消させるとうまくいきますよ!
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!
まだ寝たくないっていうことですか😌💛
明かりは娘に消してもらいます💡
ありがとうございます✨- 4月23日

チコリ
うちもいつも寝てから消してます!
切ってあっても、つけてって言ってきます。
間接照明がついてても上の電気つけてって言われます笑
-
はじめてのママリ🔰
娘と同じですー!
間接照明をつけても、上のがついてない!ってお怒りです😂
間接照明は「でんき」にカウントされないもよう…笑
今日は寝てからそっと消しました◎
コメントありがとうございます✨- 4月23日

みうみう
自分で消させると納得してくれるので、自分で消させてます( ´ω` )/
それでも、嫌がる時は寝てから消してます(* ¨̮*)/(*¨̮ *)/
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
次回から本人に消灯してもらうことにしますー!😊💡- 4月23日

まー
自分で消させるようにしてから結構楽しく寝室行くようになりました。
豆電球もやめてあえて真っ暗にしてカーテン開けておつき様見ながら寝てます😴
-
はじめてのママリ🔰
照明のスイッチを付けて消してと繰り返して、楽しそうに遊んでくれました…😂
おーい、そろそろ消しておくれ〜笑
娘もお月様が大好きなので、その作戦も試みてみます!ありがとうございます💛- 4月25日

はじめてのママリ🔰
うちの子も2〜3ヶ月前くらいまで真っ暗で寝てたのに、急に豆電球にして、寝室の扉を少し開けてないと怒るようになりました💦
真っ暗が怖いって感じるお年頃?笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、娘もちょっと前まで真っ暗で眠れていたのに…!
やっぱりそういうお年頃なのでしょうか😂🗯
寝室の扉、ちょっと開いてると気になっちゃいますね…笑
コメントありがとうございます✨- 4月25日

退会ユーザー
うちもでした😂イヤイヤ期もあってか、多分怖いってよりはまだ寝たくない!みたいな感じなのかなーと、、
明るい部屋で寝かせようとしたこともあります
でも結局寝付かないし時間だけが過ぎて、イライラして、強制的に消す→もちろん大泣き。なんてこともありました〜笑
なんなら今も、電気消すのには時間かかります😂こちらが消すと怒るので、アンパンマンと一緒に消してくれるのをひたすら待ち続けてます😇
ちなみにめっちゃ一時的ですぐ飽きましたが、暗闇で点けるライト?影になってイルカとかが浮き出るライト?(←わかりますかね?)は喜んでくれて、それやりたくてすぐ電気消してくれました!すぐ飽きて効果無くなりましたが(笑)
-
はじめてのママリ🔰
強制的に消灯→大泣き は同じ流れを体験しました💦
眠りたくないのですね…。笑
次から大好きなアンパンマンを寝室に持ってきて、一緒に消してくれるのを待つことにします😂
うちだけではないと知ってほっとしました🙌
暗闇でつけるライトも探してみます!
ありがとうございます✨- 4月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございますー!✨
最初から豆電球にもしてみたのですが、「でんき〜っ😭」となってしまって…
ドリームスイッチを「観るから暗くしようね💛」と言っても「いや〜!」で困っています💦
抱っこで夜のお散歩は大好きなので、
暗いのは大丈夫そうかな…?と思うのですが…。
暗い照明=寝る=怖い?のかなぁ…。