
あかちゃんが授乳後にのけ反るのは機嫌が悪いだけなのでしょうか?七ヶ月の赤ちゃんです。最近コロナ感染した母親が相談。
最近コロナ感染して、あかちゃんもその2日後感染しました。
あかちゃんが発熱した時はおっぱいの飲みが悪くて、母乳が残ってしまい次の日にようやく全て飲んでくれた感じでした。
でも、それ以降おっぱいの量が減った為かあかちゃんが授乳後のけ反るようになりました。
今まで膝の上でげっぷさせて、反ることはなかったのに。
療養期間終えるあたりから母乳回復しつつある感じな気がするのですが、反ります。
(最近の話です)
のけ反るのはあかちゃんが機嫌が悪いって主張してるだけなのでしょうか??
ちなみにもうすぐ七ヶ月のあかちゃんです。
- ちーちゃん(3歳4ヶ月)
コメント

たぬき
おっぱいの色は変わりないですか??
海外ではコロナに感染するとおっぱいが緑になってそのおっぱい飲ませると赤ちゃんにも抗体つく!みたいなことが言われてました!
なのでコロナだけじゃないと思いますが、味が変わってたり、赤ちゃん自身の味覚も戻ってなかったりでなんかちがーう!となってるのかなぁとちらっと思いました🤔
それか飲みすぎで苦しい〜とかかもとも思いました🤔
ちーちゃん
搾乳せずそのまま授乳なので、色はわかりません。
もしかしたら味覚障害なのですかね!?離乳食でものけ反っていました。
あかちゃんの感情が読み取れないのでうーん…って感じです。
書き込みありがとうございます。
たぬき
ピッとお風呂とかで手に出してみるのもありかもですね😌
大人でも味覚障害は長く残る人もいるようですし、離乳食でもなら味覚がまだ治りきってなくてなんか変! なのかもしれないですね😢
仰け反られるとなんだなんだ?となりますし、まだ泣き声も区別つけれるほど分かりやすくないですし赤ちゃんの訴えって本当に分かりにくいですよね🥲
ちーちゃん
色変化していないか確認してみようと思います。
微妙な味の変化でのけ反るって感じ確かにありえる感じしてきました。
あかちゃんがなに訴えてるか未だにわからないことだらけなので、不安でしかたなくなります。
ちょっとだけど、もしかしての味覚かもってわかって救われました。ありがとうございます!