授乳後1時間空けてお風呂、その後1時間後に寝かしつけがいいと聞いたが、すぐ寝かしつけるとすぐ起きる。皆さんはどうしていますか?
授乳〜お風呂〜授乳、寝かしつけまでについて
授乳から30分〜1時間ほど間隔をあけたあとお風呂に入れて、寝かしつけまでは1時間くらいあけたほうが眠りが深くなると聞きました。
今はお風呂からあがったら、眠いとぐずるので暗くした寝室にすぐ連れてきておっぱいをあげて寝かしつけをしています。
みなさんはどのようにされていますか?
すぐ寝かしつけをするせいなのか、寝てもすぐ起きてしまったりします。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント
ママリ🔰
4ヶ月でしたら、1時間20分〜2時間が活動限界時間ですので、夕寝から起きていろいろしていたらあっという間に寝る時間になるのではないかなと思います☺️
なので、寝ること自体はいいことだと思います。将来的には起きている時間も長くなって、それくらいあけられそうですね。
眠りについては、寝た瞬間と環境が違うことが原因かなと思いましたが、違いますかね。(授乳と寝かしつけは離しているとか、違ったらすみません💦)
寝た瞬間と、睡眠が浅くなったときに環境が違うと、本能が危機を察知して泣くそうです。
また、「起きている時間が長すぎる」も1つの原因です。特に、夕寝から夜までの時間です。
他には、うちの場合はすべての条件を満たしても、成長期だとどうしても寝ない時期もありました。
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
なるほど、勉強になります!
授乳したあとに抱っこしないと寝ないので離してました。添い乳、トントンとかで寝てくれればいいんですけど、、、練習したほうが良いんですかね😭
夕寝〜寝るまでに確かに時間空いてますね。。
色々と改善点がありそうです💦
ママリ🔰
「寝るための環境や活動時間、すべてを改善してもどうしようもない、本当に寝なくて辛い」という場合は練習もありだと思います。
でも、「抱っこで寝る我が子が可愛くて幸せ」でしたら、無理に練習しないのも、もちろんありだと思います☺️
ちなみに、添い乳→抱っこ寝→トントン→セルフねんねの順番に癖を取るのは大変なので、抱っこで寝るのにわざわざ添い乳にする必要はないですよ!
添い乳で寝たら、眠りが浅くなったときも添い乳していないと泣く。
トントンで寝たら、眠りが浅くなったときもトントンされていないと泣く。
という感じです。