![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の赤ちゃんが夜中3時間おきに起きる。昼間は抱っこしないと30分〜1時間しか寝ない。夜は19時から抱っこしても21時にならないと寝ない。寝かしつけに悩んでいる。
寝かしつけ、睡眠について。
たくさんの意見ください。うまくいきません、、。
生後2ヶ月です。
たまーに朝まで寝てくれることもあるのですが、
基本夜中おきます。3時間おきです。
昼間も、抱っこじゃないと寝てくれません。
30分から1時間寝てくれたらいい方です。
夜も頑張って19時からトントン抱っこしてますが寝てくれません。
21時にやっと寝はじめます。
なかなかうまくいかなくて落ち込んでます。
どうやったら寝てくれるのでしょうか?
- あやか(3歳0ヶ月)
コメント
![ジェシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェシー
眠くなければ何やっても寝ないですよー
うちの娘も昼間は30分ぴったりの昼寝を数回しかしませんでした。
夜は寝たら朝まで爆睡でしたが、昼間は何もできず、娘が寝てから夜遅くに家事を済ませてましたよ。
19時から寝かしつけとのことですが、夕寝してますか?
夕寝のタイミングが遅ければ19時ではまだ寝ないと思います。
うちは30分ぴったりで起きるので、17時までに起きるようでなければ、もう夕寝なしにしてました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その時期は3時間毎に起きてましたよ😅😅
まだまだリズムはできないので普通かと☺️
息子も抱っこじゃないと寝なかったので1日中スリング、抱っこ紐してました😅
トイレにもスリングのまま行ったこともあります🤣🤣
-
あやか
みんなやっぱりそうなんですね💦
抱っこ寝、いつまで続きましたか??- 4月23日
-
ママリ
半年くらいまでは抱っこしてました〜💦
抱っこ紐しながらソファで寝てました🥲- 4月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生後2ヶ月ならリズム出来てないし頻回授乳(ミルク)ですよね?💦
まだまだ寝かしつけは難しいと思います…😭
夜3時間おきなら普通だと思いますし落ち込む必要はないです😭!
上手くしようと思うと気持ちが塞ぎ込むので
あー今は眠くないんだな〜と寝かしつけを諦めるのも一つの手かなと…
うちは2人ともトントンで寝た事ないです😂
夜寝るのも眠くならないと寝ないので普通に12時過ぎたりしてましたね…
しんどいし早く寝てよ!ってイライラしますよね〜😢
-
あやか
混合でやってて、頻回授乳してます!
みんな、3時間で起きるもんなんですね💦
知り合いの子たちが結構夜通し寝ると聞いて、焦ってました💦
何時から寝かしつけしてましたか??- 4月23日
-
退会ユーザー
夜の寝かしつけ始めたのは半年くらいからでした😂
と言っても抱っこ寝ばかりで抱っこしなくても寝るようになったのは1人目は卒乳した10ヶ月頃から、2人目は1歳すぎても抱っこで寝かしつけないと全く寝ませんでした💦
(トントン大嫌いでした🤣笑)
もっと早く寝て欲しいと思ってましたがネントレなど色々試しても全然ダメで…寝ない子は寝ないってこういうことか…と思ったものです笑
昼は時間になったら寝かしつけという感じではなく、眠くなったらぐずり出すので泣いたら抱っこして寝かせてました🙌- 4月23日
-
あやか
なかなか先ですが、いつかは寝てくれるようになると思うと少し気楽です✨
お昼もあまり気を負わず、ぼちぼち寝かしつけてみます!- 4月23日
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
まだ朝まで通して寝る子の方が少ない月齢だと思いますよ☺️うまくいかいというか、全て普通に思います☺️💦まだ昼と夜のリズムはつきにくいので眠そうだったら寝かせる感じでいいのかなと👏🏻上の子もなかなか寝ない子で19時から寝かしつけても0時越えないと寝なかったりして毎日白目剥いてましたが😂寝ない子は何しても寝なかったですね😇ホワイトノイズ、ドライヤーの音、オルゴールを流したりしてました👏🏻昼寝は半年くらいまで抱っこ寝が普通でした☺️その頃は抱っこ紐してましたよ☺️
-
あやか
周りの子が結構夜通し寝る子が多く、焦ってしまってました💦
夕寝を日によってしてたりしてなかったりなので、固定させて、寝かしつけの時間をずらした方がいいのかなとふと思いました...
抱っこ寝、大変ですが頑張ります💦- 4月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後2か月で朝までたまに寝るなんてめちゃくちゃいい子ちゃんですよ😓💓
基本は夜起きるのが普通です。まだ朝夜の区別がついてない月齢ですので。
うまくいかない〜なんて落ち込まないでください😞
普通ですよ!
2か月の時はまだずーっと四六時中抱っこしてました。あと2か月くらいしてくれば少し長く寝てくれるようになると思います💓
ちなみにお風呂はいつ入れてますか?お風呂入れてから1時間くらい経つとだんだん眠くなってくるので、私はとにかく寝る1時間前にお風呂入れてます🛀
で、ミルク飲ませて部屋暗くしてベッドに置くとコテンと寝てくれます。もしやってたらごめんなさい😞
-
あやか
周りの子が結構夜通し寝る子が多かったので、焦ってました💦
夜通し寝てくれるのはもう少しでしょうか...?平均どれくらいの月齢から夜通し寝てくれるのでしょうか、、
お風呂は18時ごろに入れるようにしてます!- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
ええええそんなにいるんですか😱笑
この月齢の赤ちゃんは夜起きるもんですよ😱夜起きて、赤ちゃんらしい、元気だなって開き直ってみてはいかがでしょ😞
大変ですけどね…
平均で6.7か月くらいじゃないですかね?ミルクか母乳かにもよると思いますが…
友人の子供は1歳過ぎても普通に夜中起きてくるって言ってたので、個人差あると思います。
そうなんですね。
ちょっとお風呂と寝かしつけの時間1時間遅くしてみたらすんなりいくかもですね💦- 4月23日
-
あやか
そうなんです、割と多くて💦
開き直りも大切ですね、笑
混合で育ててるので、もう後少しの辛抱ですね...
頑張ります💦
一度、時間ずらしてチャレンジしてみます!- 4月23日
![YSK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YSK
下の子は授乳してもういらないとプイっとされたら
日中はすこしかまってバウンサーや
授乳クッション?に寝転したら
勝手に寝てます
その日にもよりますが長くて3時間以上短くて40分とかまちまちですが
夜は7時すぎにベットいき授乳して寝位置においたらひとりで
フッと寝てくれますが
寝てくれないときはホワイトノイズ
やオルゴールならして放置
したら寝てます!
でもいまだ朝まで寝たことないです💦
2〜3回はおきます!
-
あやか
寝転がして寝てくれるの羨ましいです😭
ホワイトノイズなども活用していこうと思います😊- 4月23日
-
YSK
上の子は頻回授乳で全然寝ない子だったのですごいいまが楽に感じます(笑)
下の子は泣かせまくってたのが効いたのか、騒がしさが心地よくなったのか、寝るのが上手いのかわからないですが拳ちゅちゅして寝てたりもします- 4月23日
-
あやか
頻回授乳しんどいですよね💦
お子さんによっても個人差があるもんですね!いつかは寝られると思いながら頑張ります💦- 4月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも生後2ヶ月の子がいます😊
昼間はほとんど寝ずに夜にまとまって寝てくれるようになってきてます!
(今だけかもしれませんが...笑)
昼間に少しだけお散歩してみたりするのはいかがでしょうか?😊
うちはお散歩ではないのですが、上の子を保育園に送らなければいけない関係で土日以外はほとんど外に出ています!
それが始まってから夜寝るようになったので、もしよろしければ試してみてください😊
ただいつも夜寝るわけではないので絶対の効果は無いと思います...😓
-
あやか
一緒の月齢ですね!
お散歩最近始めたのですが、
ベビーカー拒否だったり抱っこ紐は暑くて...なんとか散歩に行けるようにいろいろチャレンジしてみます💦
外からの刺激はやっぱり大切ですね!- 4月26日
![亜美子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
亜美子
うちの2ヶ月の末っ子も
夜はまだ3時間おきですよ🙋♀️
だいたい20時にお風呂上がりにミルクして21時に就寝
そこから0時3時6時に授乳です
上の子2人もそんな感じだったのでこれで普通だと思ってます😊
むしろ3時間おきなら十分寝るのが上手な子ですよ🙌
その月齢だとまだ昼夜の区別がつき始めるかなぁくらいの時期なので
まだそんなにかっちり19時から寝かしつけ‼︎と意気込まずに
眠たくなったら寝かせる、くらいでいいかなと思います💡
日中の寝かしつけは録画したドラマを見ながら
ウトウトして目をつぶるまではスクワットしたり立ってゆらゆらしたりで
目をつぶってしまえば抱っこでトントンしながらソファに座って15分くらいドラマみてぐっすり寝たらベッドに置きます
寝かしつけもドラマみるついで、くらいに思えば私はそんなに苦じゃないです🙆♀️
と、言っても1人目の時は寝かしつけに必死だった気がします😂
-
あやか
寝るのが上手とのとこで、少し安心しました😊
あんまり気負いせず、眠そうな時に寝つかせます!
寝かしつけ、どれぐらいかかりますか??
うちの子、ねぐずりがひどくて、、- 4月26日
-
亜美子
眠たくて泣いてる時は抱っこすればすぐウトウトして寝るので5分くらいですかね🤔
朝寝はスリングに入れて上の子を幼稚園のバス停に送ってる間に寝て、帰ったらそのままスリングごとベッドに下ろして完了です
うちは3人目なので朝とか夕方は上の子の世話もあって泣いてても抱っこしてあげられず自分で泣き止んで寝てる事も多いです💦- 4月26日
-
あやか
5分!すごいです✨
スリングや抱っこ紐は寝やすいんですね〜
参考になります✨- 4月29日
あやか
同じような方がいて安心です😭
夕寝は、眠くてぐずってたらしてます。日によりけりって感じなのでなんとか固定させたいのですが...
寝かしつけ時間が早いのかもしれません💦
ジェシー
うちは夜だけは2ヶ月頃からもう朝まで爆睡タイプでまったく起きませんでしたが、そのくらいの月齢でも、30分の昼寝を3,4回しかせず、昼間はほんと寝ませんでした😭
タイミングがズレた日はもう夕寝なしにして、グズりにまるっと付き合ってでも早く寝てもらうって感じでした😂