![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
トミカのレジャーシートおすすめです☺️
道が描かれてるのですが、サッと出して遊びやすく
4歳になりましたが未だに遊びますよ👍
レジャーシートなので色々活用もできるので1つあると使えます( ¨̮ )
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもレジャーシート、よく遊んでいます☺️
-
はじめてのママリ🔰
組み立てる系も持っていますが、意外とレジャーシートが面白いみたいで
- 4月23日
-
ママリ
コメントありがとうございます!レジャーシートいいのですね♡すごく参考になります☺️
組み立てる系は、自分で走らせるのか、スピードが速いものかどちらが好みですか??よければ教えてください☺️- 4月23日
ママリ
コメントありがとうございます!
レジャーシートがあるのですね☺️長く使えるのはありがたいです♡早速探してみます🎵
のん
お値段も1000円くらいなのでオススメです( ¨̮ )
我が家はオート山道ドライブとタウン道路セット持っていますが、オート山道は電池で上まで押し上げて下ってくるもので音がうるさめです😱
音を気にしないのであれば楽しそうに遊んでました( ¨̮ )
タウン道路セットはレジャーシートのものを買う前に買っていたもので、色々好きなように道を組み合わせて遊んでいました👍
音が出ないので夜とか音がない方がいいとき向きかなと思います୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
本人はどちらも楽しそうに遊んでいて今も残ってます!
段々と遊び方も変わってきて、山道のは渋滞を作って喜んだりボールを転がしてみたり。。
タウン道路は工夫してコースを作ってみたり、フィギュアを歩かせてみたりと
それぞれ色んな遊び方をしていますよ👍
甥っ子はバケツ型のトミカを収納するものが1番気に入っていたらしいです!
出すときにバーっと全部出るのが楽しいようでした☺️
ママリ
めちゃくちゃ詳しくありがとうございます☺️
確かに、友人宅にあったものもかなり音がしていました💦でも、速く走る系は喜びそうですね!!
タウン道路も気になっていました!組み合わせたりできるのはいいですね♡
成長と共に遊び方が変わるのも楽しみです♡バケツ型も収納にいいなと見ていました☺️
どれがいいかまた考えようと思います☺️
すごく参考になりました!ありがとうございます♡