
お下がりを頂く方へのお礼について相談したいです。お礼をする場合、どのくらいの金額が良いでしょうか。
文章分かりにくかったらすみません💦
同じ幼稚園のママさん経由で園バッグをお下がりで頂ける事になりました。
お下がりをくれる方にお礼の品をお渡ししたかったんですがが引っ越されたようでお礼は出来ず(引っ越し先が近くなのか遠方なのか分からず)…。その方のママ友さんの方が暫くの間預かってくれていて、うちの子が貰う事が決まったので連絡をくれた園ママさんがそのママ友さんから今預かってくれている状況で近々その園ママさんから受け取る予定です。
園ママさんと会う時に園ママさんとそのママ友さん(長い間預かってくれていた方)にちょっとしたお礼をした方が良いかな?と思っていますがどう思われますか?😊💦
お礼をするならお菓子が良いかな?と思っているんですが、いくらくらいの金額なら相手の方にも気を遣われないと思いますか?
良ければご意見頂きたいです🙏✨
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぼんぼん🍑
園バッグだけですもんねー?
バッグ自体は2000円くらいですかね?
お下がりなので1000円以下のが、あげた側も気を使わないかなぁと思います。
でも2人分となると2000円行くんでお下がりもらう意味あるか?って気もします😂
2人に5〜600円のものくらいですかね💦
園バッグか凄い高いならもう少しお礼もいいものを…とおも思いますが、
おまり高いお礼渡しても、受け取る側は申し訳なくなります🤣
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
園バッグだけで、バッグ自体は4000円弱くらいです!
本当ならくれた方にお礼をしたいところなんですが…引っ越されているようなのでお礼する事も出来ずで申し訳無くて💦
他の方にも数ヶ月預かって貰ってて申し訳無いのでお礼した方が…と思ったんですけど、
変に高すぎて逆に気を遣わせてしまうのも駄目だし…だからといってずっと置いてて貰っていたのに何もしないのもなぁ…と考えたらどうしたら良いか分からなくなって悩んでしまって😂
やっぱり気を遣わせないくらいに5〜600円くらいが妥当ですかね?
ぼんぼん🍑
そうですね〜!預かってただけだし自分の物をあげるわけじゃないから高いお礼は申し訳ないですね💦💦
そのくらいでいいんじゃないでしょうかー?
お礼これだけかよ!なんて思う人はいないと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね💦
ちょっとしたお礼くらいのお菓子とか買って渡してみようと思います🤗
相談にのって頂いてありがとうございます✨