

bond
わたしも本当に飲めませんが、居酒屋は付き合いでいつも行きます☺️ただ、ご飯しか食べられないのに割り勘だと損した気分になりますwww
おそらくですが、合計額の割り勘になるんじゃないかなあ、、と、、居酒屋だと細かくこれは誰!とか、個別会計している方全然いないので😭

ママリん
お会計は割り勘か、お酒飲んだ人は少し多めに出すとかかなぁと思います。
ソフトドリンクのメニューは必ずあるし無理にお酒を飲む必要はないので、飲み物は自分の好きなものを頼んでいいですよ。(飲めるけど飲まない人もいます)
お料理は好き嫌いあると思うのでみんなで食べられるものを選ぶのがいいと思います。
楽しく過ごせるといいですね。

akane
支払う金額は様々あり、等分、酒飲まない人は安く設定する、などです。支払い方法は現金の場合はそれぞれが出すことが多いですが、キャッシュレス支払いができると、誰かがカードで支払って、その他の人はPayPayで送るなどが多いです。アルコールを飲まない人が行っても何も問題ないですが、酔っ払いたちが声が大きいので、ご本人たちがその環境をどのように感じられるか、楽しめるかどうかかと思います。
-
akane
車で行く場合だと、ドライバーは飲まないで過ごすため、ノンアルコールビールをはじめ、ノンアルコールメニューもいくつかあったりするので、そういうのを楽しんでみても面白いかもしれませんね❣️
- 4時間前

はじめてのママリ
基本は割り勘です👌
お酒入ると食欲減るんでノンアルの時はコッソリご飯たくさん食べて元取ってます😂
コメント