※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中期で子宮頸管短くしている方、お腹の張りや痛みで受診した経験ありますか?張りや痛みがある場合、病院に行くべきでしょうか?GW前に診てもらうべきか考えています。

切迫早産になった方、妊婦健診以外でお腹の張りや痛みで受診して発覚した方いますか?
妊娠中期の今妊婦健診で子宮頸管の長さを測っていなくて特に異常なしと言われているのですが、よく張ったり痛む時があります💦
(1人目の病院では毎回子宮頸管の長さを測っていたような気がするのですが🤔)
1年前に子宮の手術をして、子宮頸管を少し短くしているから切迫早産、早産になりやすいと言われています。
今通っている産婦人科もそれは知っています。
よく張るようなら病院行った方がいいでしょうか?💦
気のせいかもしれませんがGW前に1度診てもらったほうがいいかなぁと考えています💭

コメント

RIR

1人目の時は張りが分からず、胎動が感じにくいと思って夜間受診して発覚、2人目の時は1人目の時に張りを理解して4週間待っちゃダメなやつだと思い妊婦健診待たず見てもらい発覚、3人目の今回だけ検診で相談して発覚でした😭
子宮頸管に影響なくても出てくる可能性を考慮して頓服でも張りどめ貰えたりすることもあるので、張りがあるなら行ってみてもいいかもしれないですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人とも切迫早産になったのですね😭💦
    発覚の仕方は色々ですね😳
    そうですね!何も無くても張りどめ貰えた方が良いので来週行こうと思います✨

    • 4月23日
たかゆか

私は子宮頸管も他の状態も問題なし!と言われた次の検診で、頸管が短くなってそのまま入院でした。いつどのタイミングでどうなるかは分からないので、気になるなら受診してみていいのでは?と思います。何ともなければ安心材料になりますしね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    やっぱり心配なので1度電話してから行こうと思います☺️

    • 4月23日
K

私は18週の時に夜寝てる時にお腹の張りを感じて、直感でこの週数で張りはおかしいと思って急遽受診しました。子宮頸管3.2センチで切迫流産の診断を受けて、リトドリン処方されて安静生活を続けました。20週の妊婦健診では4.4センチまで伸びましたが、一度短くなった子宮頸管はお腹が張ったらまた短くなると先生に言われたので、先生からの指示はないものの自主的に安静生活を続けてます。GWで病院がお休みに入るの不安ですよね、お電話して相談されてみてもいいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦💦
    子宮頸管伸びてもまた短くなるなら油断出来ないですね🥲
    そうですね!1度電話してから行こうと思います☺️✨

    • 4月23日