
夜間授乳についての相談です。旦那が夜中の授乳に気づかず、朝まで授乳なしで大丈夫か不安です。夜間断乳は早いでしょうか。
生後7ヶ月の夜間授乳について。
現在コロナで私だけ自宅隔離中です。なので、育児を全て旦那がやってくれている状態なのですが・・・日中の育児はすごいやってくれます!でも夜中はやっぱり起きれません😩
泣いてても、私がラインで知らせても気づきません😩
0時にミルクを飲ませて、5時頃泣いて起きたのですが旦那起きず、しばらくして寝て、今朝機嫌良く起きたのですが、0時にミルクあげて次に朝でも大丈夫そうでしょうか(夜間授乳なし)。夜間断乳するには早いですか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 3歳5ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

サクラ
その時期には夜間のミルクはない日もありましたよ‼️

ユーザー名
やっぱり男の人は寝てしまうと気づかない人もいるんですね。
母親ってすごいとつくづく思いました😣
私も現在夜間断乳挑戦中です!
生後6ヶ月を過ぎれば、離乳食とミルク(又は日中の授乳)がきちんと取れていて、体重増加に問題なければ、夜間断乳や夜中にミルクをあげなくても大丈夫みたいです。
ただ喉が渇いて泣いてしまうこともあるので、ストローマグでベビー麦茶を用意したらごくごく飲んで、10分くらい泣いて寝てくれました。
寝る直前に(夜の10時ごろ)ミルク200mlをあげたらすぐ寝てくれて、2回ほど起きましたがストローマグの麦茶とトントンで乗り切りました!
今日も頑張ります!
体調も早く良くなるといいですね😣
お大事にしてください😣
-
ユーザー名
ストローマグなどで水分補給ができるようでしたら、ご主人に「夜中泣き止まなかったら水分補給させてあげてね」と挑戦してもらってみてはいかがでしょうか。
ママだといつも通り甘やすいので、あえてパパがやるのも良いみたいです!
もしくはストローマグなどが難しければ、哺乳瓶でベビー麦茶や白湯などあげても良いそうです。- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
夜間断乳挑戦中なのですね!生後6ヶ月から断乳しても大丈夫とのことで安心しました😆
うちもこれを機に断乳できるならそうしようかなと思います😂お互い頑張りましょう!
たくさんアドバイスありがとうございます!- 4月23日

maaa
うちは夜22時に飲ませたら朝まで飲みませんよ😄
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!夜間授乳しなくても大丈夫な子もいるみたいなので安心しました😊
ありがとうございます- 4月23日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!もう旦那が起きることはたぶんないので心配でした😩
コメントありがとうございます😊
サクラ
男の人って不思議と泣き声に気付かないんですよねー(TT)
お大事になさって下さいね☺️