
子どもを外で遊ばせる際、汚れや菌について気にする必要はありますが、楽しそうなら許可する方が良いですか?
みなさん、あんよのできるようになった子ども達を、自由にお外で遊ばせてげてますか??
今日お散歩がてらアパートの駐車場に連れて行ったのですが、アパートの階段をハイハイして登ったり、砂利や砂を掘ったりして泥んこになりました。。
衛生的にどうなのかなと思い、すごく楽しそうだったんですが辞めさせたらものすごいギャン泣きで。。
汚れとかばい菌とかあまり気にせず自由にさせてますか??それとも外遊びはまださせませんか??
- とと(9歳, 9歳)
コメント

るう
私は砂とか泥とかを食べないようにだけ気を付けて他は特に気にせず遊ばせてました(*´∇`*)
ドロドロになっちゃったら帰ってきたらすぐお風呂に入れますが( ̄▽ ̄)笑

yu🐱ri
うちも基本気にしません*Ü*
ただ階段は危ないので手を繋ぐのと砂は食べない限りOKで草むらは先に犬のうんちがないかチェックの砂場は猫のうんちがないかとりあえず先に見るくらいです笑
-
とと
けっこうみなさん大らかなんですね!!子供達にはまだ汚いっていう感覚がなくびっくりするようなことするので、ひえ〜〜やめて〜〜って思っちゃってましたが。。うちは双子なので、どうしても2人ともずっと目を離さずってのが難しいので、人手がある時には思いっきり遊ばせてあげたいと思いました!
ありがとうございます😊😊- 11月16日
-
yu🐱ri
保育園、幼稚園行きだしたらもっと泥んこだろうし基本うんち以外はOKです😹笑
たまに雨上がりの水溜りに入ろうとするのはやめてーっていいますが😹- 11月16日

まっこ
あとで着替えたり手を洗ったりすればいいと思いますよ(^_^)/
あまり気にしすぎてると、いざってときの抵抗力が下がってかえって病気しやすくなりますし。
それで今の子供って風邪引きやすかったりアレルギーが多いとか聞いたことあります。
口に入れたりしないように気を付けてあげればいいと思いますよ(^_^)/
-
とと
みなさん大らかでびっくりしました!手洗いはいいのですが、うちの双子は着替えが大嫌いで、毎度毎度一苦労です。。
私に余裕がある時、人手がたくさんある時は、気にせず思いっきり遊ばせてあげたいと思いました!
ありがとうございます😊- 11月16日

ヤット
手からの刺激大事なことですよ。
どんどん遊ばせてあげてほしいなとおもいます∩^ω^∩
汚れたら手を洗うのも習慣にすればいいですよ。
1人でお二人双子ちゃん散歩は大変かと思います。
-
とと
家の中だと手持ち無沙汰なようで、お外に連れて行くとすごく喜びます。できる限りなるべく外遊びさせてあげたいと思いました
保育園行けない分、私がなるべくたくさん良い刺激をあげれるようにしないとですもんね。。
ありがとうございます- 11月16日

ブイ
うちなんかこの間犬のウンチ(カピカピに乾燥してたやつ)がお散歩コースの花壇にあってそれ掴んで投げてました…
すぐに手を洗いに帰りましたが発狂です(笑)
お外は楽しいしいいと思いますよ(*^^*)
アクシデントはあるけど子供にとったら未知の世界ですし♪
帰ったらキチンと手洗いすればいいと思いますヽ(^o^)丿
-
とと
ひえ〜〜😱😱でしたね‼️‼️わたしちょっと潔癖入ってるので、ウン◯なんて手にもたれたら、、笑い飛ばせてしまう大らかさ尊敬しちゃいます
手洗いの習慣つけるのにもいいきっかけですよね✨✨
できる限りお散歩もさせてあげたいなと思いました
ありがとうございました🙇🏻🙇🏻🎵🎵- 11月16日
とと
大らかに育てられてるんですね〜♡♡うちは双子なので、一人に気を配ってたら一人が泥食べてそう。。お風呂をなかなか簡単に入れてあげられないので。。
でも、人手がある時は思う存分遊ばせてあげようと思いましたありがとうございます😊