※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食後のミルクについて 朝の離乳食のタイミングについて悩んでいます。ミルクの前にあげるべきか迷っています。どうしたらいいでしょうか。

離乳食後のミルクについて
現在生後5ヶ月でそろそろ離乳食を始めようと思っているのですが
朝6〜7時頃起床 7〜8時ミルク 8〜9時朝寝 10〜12時朝寝Part2 11〜13時頃ミルク
という午前中のスケジュールなのですが、1回目の朝寝の後が機嫌もいいし病院が空いている時間なのでここで離乳食をあげようと思っているのですが、この場合ミルクはどうしたらいいでしょうか。
育児本やネットで離乳食を見てても大体ミルクの前に離乳食をあげるように書いてあります。
何故なのか調べてもよく分からず…別にあげなくていいのであれば離乳食と麦茶とかにしようと思っています。あげた方がいいのであれば少量のミルクかミルク時間を見直すかの方がいいのでしょうか、

コメント

マロン

ミルクあげちゃうとお腹空いてないので食べてくれない事が多いので大体ミルク前なのかな?って思います。
ですが四人目にしてこの子だけ時間帯や眠いのが重なると先にミルクを少しあげたりおっぱいあげたりして機嫌良くなってからの方が食べるときもあります。
なのでその子次第だとは思いますが全部食べなくても少しでも毎日同じ時間にあげるリズムをつけてあげるのがいいと思いますよ☺️

  • マロン

    マロン

    あ、私の時のリズムですが
    今のリズムが
    朝6.7時に母乳
    9.10時に離乳食
    朝寝して昼寝して起きてから
    昼12時から13時母乳
    起きて遊ぶ15時から16時に母乳
    18時半くらいに離乳食して最後
    8時から8時半にミルクという感じにしてます(*^^*)

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🥺✨勉強になります!!

    • 4月22日
はじめてのママリ

生活リズムの問題かなと思います🤔
最初は何となく決まってる時間もそのうち、朝ごはん。10時おやつ、昼ごはん、3時のおやつ、夕ご飯のタイミングになってくので、ミルクや離乳食をそのタイミングに合わせて行くと後々楽だと思います🤔
なのでミルクと離乳食はセットで書かれてること多いかなと。(そのうち離乳食の量が増えてミルクが減ってくので)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです🤔すごく納得できました🤔!

    • 4月22日
にゃおぱ

うちはいつも6時起床。7時離乳食と麦茶。8時ミルク。12時ミルク。4時ミルク。7時ミルク。就寝。4時ミルク。
って感じです!
最初、ミルク前に離乳食にしたら機嫌悪かったので、機嫌が良い朝イチであげてます^ ^

やりやすいタイミングで大丈夫ですよ〜。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その言葉に救われます🥺
    食べてくれるタイミングであげたらいいですよね🥺✨

    • 4月22日
  • にゃおぱ

    にゃおぱ

    そうです、そうです^ ^
    楽しんだもん勝ちです!

    • 4月23日