※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーまま
産婦人科・小児科

混合から完ミにされた方へのミルク量の決定は、保健師・助産師に相談したり、自己判断したりしましたか?

混合から完ミにされた方に伺いたいことがあります。
母乳外来や検診等で
保健師・助産師に相談した受けた上でミルク量を決めましたか?
それとも自分の判断ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょくちょく産院に通って、ミルクの量を聞いてました☺️

deleted user

はい!自分の判断でした🤣

ママりん

自分の判断で完ミにしました😆

りり

自分の判断でやりました🌿

初めから凄い量の母乳が出ていて、助産師さんからも「双子だけど完母でいけるね〜」と言われていましたが、授乳1回で1時間半もかかっていてしんどかったので、搾乳したものを与えていました💭
吸われないからか、3ヶ月頃に一気に分泌量が減り、混合にしようかなと思っていましたが、すぐに完ミへと移行になりました😌

初めから搾乳していたので量は分かっていましたが、相談したところで一人一人飲める量は違いますので、一度ミルクのみを与えて、どれだけ飲むかを見てみるのが一番だと思います🌸