
ベビーカーに乗せるとスヤスヤ寝るけど、目覚めてから泣く。賑やかな場所だと泣き出す。建物に入ると泣く。同じ経験の方いますか?
ベビーカー拒否?
生後二ヶ月です。
最近ベビーカーデビューしました。
乗ること自体は嫌じゃなく、乗せたらスヤスヤ寝てくれます。
しかし、目が覚めたらギャン泣き。
起きてから機嫌いい時と、ギャン泣きの時があります。
賑やかなところとかだと、ベビーカーに機嫌よく乗ってても泣きはじめます。
乗せた途端に鳴くのではないので、嫌ではないのかもしれないですが、
しばらくしてから泣くのはなんででしょうか?同じ方いますか?
特に、外を歩いてると大丈夫なんですが、
建物に入ると泣き出します。
- あやか(3歳0ヶ月)
コメント

ママリ
うちの娘も最初は機嫌よく乗っていますが、途中から抱っこしろー!とギャン泣きです!笑
なのでベビーカーでも抱っこ紐必須です!😅

はじめてママ
外だとガタガタするのが心地いいけど、室内だとツルツルの地面で振動がなく嫌とかないですか?
うちの子がそうでした😂
-
あやか
そうかもしれません💦
泣き出した時、どう対応してましたか??- 4月26日
-
はじめてママ
うちはそうなったらギャン泣きなので抱っこしてました💦
なので出来るだけ凸凹道歩いて、室内では抱っこ紐装備していつ泣いてもいいようにしてました🥺- 4月27日
-
あやか
なるほど!抱っこ紐大活躍ですね✨
参考になります!- 4月29日
あやか
抱っこ紐やっぱりいりますよね💦
乗ってからどレくらいで泣き始めましたか?
ママリ
最近は30分くらい乗っていられます!
お散歩の時は道がゴツゴツして程よく揺れるのか1時間乗って帰ってこられます🤣
あやか
一緒です!ゴツゴツの方がよく寝ますよね😂