
職場で毎日5〜10分遅刻するアラサー女性がいます。勤務管理上は遅刻していない扱いだが、実際には遅刻している。上司から指摘はあるが改善されず、他の人にも迷惑がかかっている。
職場で毎日5〜10分遅刻する人(アラサー女性)がいます
私的には毎日同じ時間遅刻するなら、その分毎日早く出ればいいのでは?というシンプルな考えなのですが…
制服があり、着替える前に打刻なので、勤務管理上では遅刻していない扱いとなっているようです。
でも事務所には必ず5〜10分遅刻して到着します。
打刻も間に合わない時は多分打刻してないです。
あ、忘れてた〜💦と明らかに嘘のような言い方でした。
課長や主任も言ってくれているようですが直らないようです。昔からいる人はもうずっとだと言っていました。
個人的に遅刻が大嫌いなので、内心許せないです。
また、朝イチの役割があるので、その人が役割担当の日に遅刻するとその人の分まで兼任しなくてはならないんです。
もう目を瞑るしかないんですかね…
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
上長に言われても無理ならなおらないと思います💦
それで査定に響いてボーナス下がるとかも無いんですか??打刻だけ見てる感じですか?
仕事が増えるので迷惑と言ってみてもいいと思います。

白米
直らないし直す気もないタイプかと思います。。。
私なら、いつも何分にいらっしゃってますが、事務所に何時ではないんですか?
何分でいいんですね!私もそうします!と言ってしまいそうです笑
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
たしかに、ちょっと嫌味言ってもいいですかね😅- 4月22日

はじめてのママリ🔰
気になり始めるとイライラしますよねーーー!
特にその人の仕事を負担しなきゃいけないってのが。。。
小さい子供がたくさんいるとか、シングルとか複雑な事情あるわけではなくただの遅刻癖ですか?
今日あなたの仕事は私がやりましたよー、先週もやりましたけど、来週も遅刻しますか??
とアピール?嫌味言ってみるのはどおですか??笑
-
はじめてのママリ🔰
昔っからみたいなので、ただの遅刻癖ですね💦
明日の勤務も遅刻フラグ立ちまくりなので、ちょっと嫌味言ってみようかな🫢笑- 4月22日
はじめてのママリ🔰
遅刻や欠勤と人事考課での評価なのですが、
遅刻での減給はあまりなくて、課長の査定は低くなっているかと思います💦