
お子様が認定こども園の幼稚部に通っていて、預かり保育を利用している方いますか?幼稚部に預けている方、不便な点や月額料金など教えてください。
お子様が認定こども園の幼稚部に通っていて、預かり保育を使ってフルタイムの方はいらっしゃいますか??
下の子が上の子の通っている認定こども園の保育部に通らず、違う園に通っています。
雪国で2ヶ所の保育園の送迎が辛く、来年度の年少から幼稚部に入り、預かり保育でどうにかならないか検討しています。
実際に幼稚部に預けていて、不便な点はありますか?
また月にどのくらいの料金を支払っていますか??
他にも何か知っていることや体験談など教えて頂けると嬉しいです^_^
- ykazu0225(5歳11ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
午前保育の日は預かり代がいつもより多くかかる、夏休み冬休みなどの長期連休は預かり代がめっちゃかかる、あたりが2号に比べてのデメリットかなと思います。
うちは普段の平日預かりは、1日800円、月の上限1万円。
夏休み等の長期連休は、1日1500円、月の上限無しです。
コメント