※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

移植の結果が陰性で落ち込んでいます。43歳までに3回採卵し、移植を考えています。42歳で時間が怖いです。40代で体外受精経験者の感想を聞きたいです。

今日2回目の移植の判定日でした。
見事陰性で落ち込んでます。
1回目は化学流産だったので、着床もなかったので1回目より落ち込むものですね💦
でも子どもを授かりたいと言う気持ちが変わったわけではないので今日病院と、今42歳なのですが43歳までに3回連続採卵をして、貯卵をして43歳から移植をどんどんしていこうってなりました。

でも正直、もう42歳で時間が本当にないんだと思うと怖くもなってきて道を歩いてるだけで涙が出てきたりします。

40代で体外受精で妊娠された方いらっしゃいましたら、何回目の移植でどんな感じだったか教えていただけないでしょうか?

曖昧な質問ですいません。

コメント

アポノギョ

参考にならないかもしれませんが💦

私は27歳でチャレンジして
4回ダメでした💦
5回目で双子出産しています。

1日でも若いうちの卵子を貯蓄しようって案
良いことだと思います☺️

意気込みがあっても
回数を重ねると心が折れてしまうのもので、
私は4回目~5回目まで1年空けました💦

次の移植で
赤ちゃん出来ますように✴️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。その真心に感謝です✨
    5回目の移植でお子さん授かられたのですね🍀
    20代の方でも何回もチャレンジするんですね。
    なんとなく20代の方は1回でポーンと出来ちゃうイメージがありました。
    励ましてくれてありがとうございます✨

    とにかく採卵して、胚盤胞までいくつたどり着くかわかりませんが、また頑張ってみます。ありがとうございます✨

    • 4月22日
まさたん

なのかさんはじめまして。

私も40代で体外受精を経験しました。
私も40歳の時3回連続で採卵して、1回目の移植で2個戻しでひとつ着床し出産しました。

42歳の終わりに残った卵を移植し、1回目は陰性。2回目も陰性、3回目は化学流産、4回目で陽性→2人目を43歳で出産しました。

私も、もう40歳…あかんやん?と思ったり、診察の帰り道泣きながらよく帰っていました。
何度も移植してもなかなかうまくいかなくて、つらかったです。

なのかさんも、うまくいくことを祈っています。

  • ママリ

    ママリ

    初めまして✨
    真心こもるコメントありがとうございます😭

    私は、40歳で病院でタイミング法からスタートしたことを後悔してます😭今ならあの頃の私に体外受精すぐにしろと言いたいです( ;∀;)

    40歳で3回連続採卵されたのですね。貴重な体験教えてくださりありがとうございます🍀
    43歳で出産!!勇気づけられます✨本当にありがとうございます。

    うまく行くように根気強く頑張ってみます。
    本当にありがとうございます。

    • 4月22日
まさたん


返信ありがとうございます(^^)私もタイミング法、人工受精…一通りやりました。

3回連続採卵、いいと思います。私は、低AMHで採卵2回しても胚盤胞は1個ずつしかならず。それで3回連続の採卵となりました😭

私はもう妊活の残り時間が少なかったのでこの3回の採卵で最後にするつもりだったので、とにかく後悔しないよう終わろうと思っていました。

息抜きしたり楽しみ作りながら⭐️
どうかどうか、うまくいきますように…(^^)🙏

  • ママリ

    ママリ

    こちらこそ返信ありがとうございます🍀
    1通りやられたんですね。

    私も1回の採卵で胚盤胞までいくのは、2つとかです。それから時間もたってて連続採卵してもいくつ取れるか…

    私は、保険適用が3回までなので3回採卵することになりました。

    いろいろありがとうございます✨

    • 4月22日