
一人目は完母に切り替えたが、二人目は迷っている。母乳はすぐに出たか、時間がかかったか。マッサージは切迫早産で行けない。
一人目、二人目ともに完母だった方はいらっしゃいますか?私は一人目のとき混合から結構母乳が出ていることがわかり完母に切り替えたのですが、二人目はどうするか迷っています。ミルクの方がよく寝てくれた経験もあり…。
二人目も出るのなら完母か混合を目指してみようと思っているのですが、二人目の母乳はすぐに出ましたか?それとも完母になるまで時間がかかりましたか?
本当は母乳マッサージへ行こうと思っていましたが切迫早産になってしまったため妊娠中のマッサージへ行けなくなってしまいました。
- るみり(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

みうみう
1人目は子どもがなかなか乳首を吸うのに慣れなくて、完母になるのに時間がかかりました。
2人目と3人目は退院時にはミルクを使う必要が無いくらい出てくれたので完母にしちゃいました😊
完母でも普通に3時間くらい寝てくれますよ✨
そこは赤ちゃんの個人差もあるんじゃないですかね😌

yunon🌏
3人とも完母です!
-
るみり
ご回答頂きありがとうございました。母乳はすぐに出るようになりましたか?
- 4月22日
-
yunon🌏
2日目くらいから
出るようになりました!- 4月22日
-
るみり
もう2日目から出ていたのですね!
マッサージなどはされていましたか?
私ももし出れば、完母にしようかなと思っています。- 4月22日
-
yunon🌏
マッサージはしたこと
ないですねー🤔
入院中におっぱいの分泌を
見るために触られたりは
しましたが🤔- 4月22日
-
るみり
ありがとうございます!
とくにマッサージなどなくても出るようになったのですね!とても参考になりました、ありがとうございます。- 4月22日

YSK
ふたりとも退院後から完母です
哺乳瓶練習で二人目たまーにミルク
やってたのですが哺乳瓶拒否
はじまり結局只今完母です‥
妊娠後期あたりから片乳は
しぼれば液体でててもう片方は
全くだったのですが
3日目くらいからは50はでてて
ミルクたさずに母乳のみでした
退院後は母乳量はからず1ヶ月検診
迎えたら2キロ弱増えてたので
母乳はすぐ軌道にのったのかなーと!
一人目は頻回起きでしたが
二人目は最高で6時間寝てましたが夜中は2〜3回は起きます😂
やはり寝る寝ないはその子その子にもよるかなーと!
-
るみり
ご回答頂きありがとうございました!
妊娠後期からもう少し出ていたのですね、すごいです!
二人目以降は一人目より出やすいかなぁ?という期待も込めて、もし出るなら完母にしようと思います。- 4月22日

na
2人とも完母でした!
入院中からほぼミルクあげることはなかったです!
そのせいか少し大きくなってから下に預けようとしても哺乳瓶やミルク拒否でしたが、、😂
-
na
下→人の間違いです( i _ i )
- 4月22日
-
るみり
入院中からもう十分な母乳出ていたのですね!一人目のときはなかなか出なかったので、今回はどうかな〜?と思っています。
ずっと母乳だと哺乳瓶拒否ありますよね。。たまにミルクも飲んでくれると助かりますよね🙏- 4月22日

はじめてのままり
2人とも完母でした!(母乳過多)
が、2人目は授乳が面倒だったので
無理やりミルクに切り替えました😂
-
るみり
やはり、ミルクの方が楽ですよね。母乳だと胸も張るし飲んでもらわないと出てくるし、搾乳も面倒だし大変だった記憶です。
煩わしさを考えると、ミルクのほうがいいんですよね~。- 4月22日
るみり
ご回答頂きありがとうございました。2人目、3人目のときはもう退院時には出ていたんですね!入院中マッサージとかはされていましたか?
私ももし母乳が出るならまた完母にしようかなと思っています。
みうみう
産んだ産院は母乳に力をいれている所なので簡単なマッサージを教えてくれて毎回やっていました😌
基底部を持ち上げて血流を良くするという簡単なものです✨
るみり
なるほど、簡単なマッサージで入院中に出るようになったのですね!私もやってみます。ありがとうございました(*^^*)