
義実家との同居に不安を感じており、荷物の整理や今後の生活について悩んでいます。自分の家を持ちたい気持ちも強く、モヤモヤしています。
愚痴ですが聞いてくれますか?
今月末から1か月間だけ義実家へ同居です。
旦那の実家にわたしたちが帰りお義父さんたちは
隣の町へお引越し
1か月間は町のことを教わるのに同居します。
荷物運びは平日にわたしだけでせっせとしてて
義実家へ行く頻度も増え
お義父さんたちの荷物もあり荷物だらけ
それに対して早く綺麗にしてくれとお義父さんに言われ、いやいや荷物あるから片付けられないし…と心で思い。
今日義姉からお義父さんたちは5年は隣町にいるけど5年後帰ってくるからそんな荷物全てもっていかなくてもいいよねって言われ…え?!5年しかいないの?!
とショック…
同居してもうまくいかないよってお義父さんたちは言ってたけど5年で平和な家族だけの暮らしが終わるかもって
思うと引っ越しもやる気なくします.
自分の家を持ってる友人たちが少し羨ましい
同居ってそんなしないといけないもの??
家建てさせてくれよ!それなら!!!って
思ったり…
旦那は長男だから自営だから帰らなければって気持ちはあるみたいで…
いい距離感保とうよ!そしたら関係はうまくいくんやから!!って思いながら毎日モヤモヤしてます…
解決しない問題でぐちですがすいません。
- みー(3歳5ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

A.B
近くに住むのはダメなんですかね?
同居って旦那さんは良いけど…
どんなにいい人だって一緒に育ったわけじゃないから生活で嫌な部分はあると思います。
それが許せるか許せないかはそれぞれだし…
義父が同居上手くいかないって言ってるんだし、いい距離感で仲良くやっていきたいって旦那さんに伝えたらダメなんですか?
うちは実家の近くに住んでます。
自分の親との同居も嫌なので…
嫌いじゃないですが生活面で合わないと思ってます。
でも、何かあれば面倒見ようと近くに住んでます。
義姉が一緒に住んでるなら義姉で事足るかと😅

がーこ
私は自営だからこそ一緒に住まないほうが良いと思うんですけどね〜😅家でも一緒、仕事も一緒、絶対ストレス溜まります💦とてつもなく仲が良くて揉め事も起きなくてなら上手くいくかもしれないけど、きっとそうもいかないし。
義父は同居うまく行かないって思ってるのに5年で戻ってくるんですね😖
本当に距離感は大切だと思います!
-
みー
距離感大事ですよね!
ほんとそれです。゚(゚´Д`゚)゚。
どんな仲良くても距離感縮めれば絶対不満がふえます。゚(゚´Д`゚)゚。- 4月22日
みー
敷地内でいいんです!
住む空間さえ別なら!!!
本当に自分の親すら嫌なのにってわかります。゚(゚´Д`゚)゚。