
10ヶ月の息子が母乳を拒否し、ミルクを欲しがるようになりました。公共の場での授乳について悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
今日で息子が10ヶ月になりました。
体重、身長は平均のど真ん中です。
最近母乳あげると遊んで飲んでくれず
要らないのかと思い、服を整え乳首を隠すとギャン泣きしてしまうようになり
母乳が出てないのかな、と思い今日からミルクあげてみようと思い(前からミルクは飲んでくれます)
友達と遊んだ帰り道、おっぱいを探しギャン泣きされ
ミルクを240作ったのですが、100残されてしまい、、、
これって甘えなんですかね?
公共の場で乳首出されるのはあたしはいいですが
周りの人が嫌な思いすると思うので
辞めてほしいのですが、何かいい方法ありますかね、、、。
- R(9歳)
コメント

ゆりゆりぶー
私もそんな感じでしたー!イライラしませんか?私はなんで飲まないの?いらないの?なおすよ!もーなんなの!ってイライラしてしまい、ノイローゼになりそうでした、、、
離乳食もあまり食べてくれなかったので、うるさくなったらお菓子とかあげてました!赤ちゃん用のせんべいが好きだったので、そればかり与えていました!
断乳すると楽になりましたが、まだおっぱい触ったりつねったり、おっぱいって言ってみたりするので、飲みたいんだろうなーとは思いますが、、、

まれ
一番大変な時期ですよね´›﹏‹`
どちらかといえばミルクよりおやつや離乳食でダメならミルクの方がいいかもしれません!
うちはその頃はおやつや手作りの蒸しパンやプリンをあげてミルクを減らしていきました!
-
R
ミルクはあたしがいないと飲むみたいなんですが、
あたしがいると飲んでくれず
母乳欲しがってきます- 11月16日
-
まれ
たしかにおっぱいの匂いしたらおっぱい欲しいですよね(´・ᵕ・`)
まだ断乳は考えてないですよね?- 11月16日
-
R
断乳したいんですが、
前夜間断乳しようと思ってやってみたら
育児ノイローゼになりそうで
やめました、、、- 11月16日
R
イライラというよりストレスが溜まってく感じですw
本当に同じくで離乳食よりもおっぱいであまり食べてくれず
かと言っておっぱいも遊んだり、、、泣いたりと育児ノイローゼになってしまうのではないかと、、、😥
なるほど!参考になります😳
ありがとうございます💗