※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
子育て・グッズ

ベビーカーって結局今は何がおすすめなんでしょうか?? やっぱり、サイベックスですかね??😊

ベビーカーって結局今は何がおすすめなんでしょうか?? 

やっぱり、サイベックスですかね??😊

コメント

ママリ

サイベックス、スタイリッシュでかっこいいですよね。

何がおススメってゆうよりそれぞれメーカーいいところあるので、個人の好みかなと思います!

さっち

私はサイベックスのMIOSを持っていますが、赤ちゃん乗せたまま前後向きを変えられないのが少し不便だし、かなり重たい。。😅
どこを重視するかでおすすめベビーカーは変わると思います☺️

専用のステップがあったほうが良いのか、軽いほうがいいのか、そもそもA型が必要か、向きかえる方法、たたんだとき自立させたいか、、等どうでしょうか?🤔💦

ベビーカー3台持ってるので条件があればご一緒に考えますよ😆

  • いち

    いち

    頼もしいです♡

    A型で対面もでき 
    できたらハイタイプで探してます💡  
    あとは下の荷物入れ部分が広めで、車に乗せるときに折り畳めるもので探してます(普通の条件ですかね笑) 
    できれば軽くて3輪よりは4輪希望です💕

    一人目のときのオーソドックスなコンビのものと、 
    エアバギーは持ってるのですが 
    これは重たいし畳むの大変で持ち運びが不便だったので😂 


    ランフィか 
    ここねる?すごかる?か 
    サイベックスのメリオ?を 
    おすすめされてます

    • 4月22日
  • さっち

    さっち

    すみません💦間違って下にコメントしてしまいました💦

    • 4月22日
さっち

なるほどです🤔
もう2つお持ちなんですね🌸
おしゃれなママさんエアバギーもよくお持ちですよね✨

サイベックスの最大の欠点と思っているのが赤ちゃんが乗った状態で対面、前向きを切り替えられないことです😣
意外と風が強くてこっち向けたいけど、一度降ろしてからでないと向きが変えられません。
それが許容できるならサイベックスのメリオおすすめです!
それかサイベックスのイージーSもおすすめですが、こちら荷物入れが少し小さめで、、

その点ランフィはどの点も条件クリアされているようですね😊
でもベーシックなベビーカーのような気もします🤔💦

あと個人的な好みで申し訳ないのですが、、ノートアールは重すぎますか?
MIOSより若干軽いのですが、ランフィやメリオに比べるとやや重たいです。
しかし、見た目はサイベックスが好きな人が好みそうな見た目で日本のベビーカー機能を兼ね備えているので、重さ以外は良さそうと感じました💐