
義実家の会社が赤字で借金が残る可能性があり、旦那がその借金を被る可能性はあるか相談したい。
お金のことに詳しい方、教えて欲しいです🙇♀️
義実家は社員数10名ほどの会社を経営していて、内容は、飲食店に肉類を卸す仕事です。
コロナが流行し始めてから赤字の月も多々あるようで、ここ数ヶ月は義両親の給与はほぼ0と言っていました。
うちにも取引業者に払うお金が足りないから貸して欲しいと何度か言われました。
旦那いわく、会社をたたむことも考えているらしくそうなると借金が残るみたいです。
その借金を旦那が被ってしまうことってあるのでしょうか?
旦那は4人兄弟で(義兄、旦那、義妹、義弟)、義妹はそこの会社で働いています。義弟はまだ高校生です。
旦那自身、そこの会社で高校生の夏休みに数日バイトをしたことはあるけど、正式に社員として働いたことはないと言っています。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

のん
株式会社の場合、有限責任となり赤字倒産した場合は残った財産を株主が株数によって等分しておしまいです。

はじめてのママリ🔰
ありますね。
血の繋がった家族なので…。
会社をやめたら借金が残り、じゃぁその借金を義親がどうやって返済していくかです。
兄弟4人いるので、親が息子たちに数百万ずつ借りて返せるのであればそうするかもしれませんし。
そうなったとき、旦那さんがハッキリ断ればいいですが…
普通、自分の親がお金なくて生活に困ってたらお金渡すと思うので……
旦那さんの対応次第かなってところですね😞
うちも状況は違いますが、定年してコンビニでパートしかしてない義両親が、家のローンがあと900万もあることを知って…
いつかうちに代わりに支払ってくれって言ってくるだろうな…って危惧してます😞
(四人兄弟の長男の嫁です)
-
はじめてのママリ🔰
年齢的にはまだ50代前半なので、再就職はできるかと思いますが、義父は会社のトップだったプライドがあるのか、再就職は拒んでいるようなんです😭
旦那は次男ですが、長男は遠方に住んでいて、実家に年に1回返ってくるから来ない感じで、義母さんは旦那をすごく頼ってくるので、真っ先にうちに相談がきそうで、、
2年後に一軒家を建てる予定で、現在貯金を頑張っているので、借金がくると思うとなかなか気が重いです😂- 4月22日

はじめてのママリ🔰
株式会社、有限会社、個人事業主どれでやってるかにもよりますね💦💦
-
はじめてのママリ🔰
義父母さんが義祖父母さんから引き継いだ有限会社になります。
- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
まずは倒産となったら会社所有のものをすべて現金化して支払い等をして、足りなくても会社がなくなるので、借金の支払い義務はなくなります。ただ、連帯保証人に義父さんがなってたら、その借金は義父さんに残ります。(家などが会社名義の場合は注意が必要ですね💦💦)
なので、義父さんが自己破産などせずに遺産相続などになった場合に借金も奥さんや子どもたちにのこりすね。遺産放棄すれば、もちろん返す義務はありません。- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
法的な話しなので、親子感情はいれてません。
- 4月22日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇♀️
義実家は借家なのですが、義祖父母家は会社の隣なので(たぶん同じ敷地内です)そっちが危なそうです😓- 4月22日

退会ユーザー
親戚は億単位で自己破産したので、
他に借金返済した人はいませんでした💦
会社は合資会社で、自己破産前に役員整理してお金渡してたはずです。
(父親は跡取り予定で役員でしたが、借金被ってません。)
自宅兼事務所で着物や和食器などは必要な人に渡して手放してました。→その後、賃貸で年金生活で誰にも金銭面で迷惑かけずやりくりしてます。
当時親戚が持っていた土地とかは売られたはずです。
はじめてのママリ🔰
以前頂いた名刺を見たところ、有限会社のようです。