※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

主人が休職を繰り返し、家庭や子育てに不安を感じています。自分も働く身で、主人の繰り返す休職にイライラし、心の余裕が持てない状況です。相談できずに悩んでいます。

主人が休職を繰り返しています。

乳児、幼児の子がいます。
まだ子がいる前に、主人が自律神経失調症で初めて休職しました。その時の原因は明らかに仕事を頑張り過ぎてアウトバーンしたからでした。6月から翌年の3月まで休職し、復帰の時には異動もしたので心機一転、またやっていけると思っていました。
ところが、1年半してまた休職、今度は鬱病との診断でした。その時には私は第一子を妊娠中ですでに産休に入っており、この先が不安でしかたありませんでした。
その後、何ヶ月かして復帰するものの、1年足らずで休職を余儀なくされるという状況が続いていて8年が過ぎようとしています。この間で5回、休職しています。
1回目は仕事がんばりすぎたから仕方ないと思いました。でも、その後は仕事の負担も減らしてもらっているし、自分でも無理しないようにと早めに帰ってきたりしています。それなのに繰り返し休職になり、私もだんだんとすぐ休む主人にイライラしてしまい、冷たくしてしまいます。逆効果であることは分かっています。でも幼い子ども2人いるなかで、子どもたちのためにどうにかできないものかと思ってしまいます。鬱病なので、がんばればできるとか、努力でなんとかできるとかいうことではないとは理解しているつもりでも、何故こんなことになってしまったのかと苦しくなります。私も正社員で働く身ですが、今は2人目を産んでばかりでまだ復職できない状態の中、また主人が休職することになり、一日中、家にいられるのが本当に苦痛です。子育てを全く楽しめません。そして、1番辛い思いをしている主人に、優しくできない自分が本当に嫌になります。私がツワリで辛い時、家事育児にとても頑張ってくれた主人。とても優しい性格なので、今も私の顔色を伺って生活しています。このままでは休職していても悪化していくだけなのではと思い、自分が変わらなければと思いますが、どうしても、心の余裕が生まれないのです。
退職してくれてもいいのに、それもなかなか受け入れてくれません。見通しをもてない生活が辛いです。
誰にも相談できずにいます。気持ちのやり場がないので、ここで吐き出させてもらいました。暗い話題ですみません。もし、アドバイスがあれば教えてほしいです。よろしくお願いします。

コメント

deleted user

休職されるぐらいなので通院はされてるのですよね?
主治医と相談しながらの復職でもそのような状態になってしまうのでしょうか?💦

またご主人が退職を受け入れない理由は何でしょう?
もうその状況であれば会社、両親や主治医を巻き込んで一度退職を説得にかかっても良いと思います🤔💧
会社も転職されていないのであればかなり理解あるところの様ですし、ダメ元で「一度退職するものの病状が良くなればまた雇ってほしい」的な交渉もこの際ありだと思いました!!
旦那さんの退職拒否に次の職が見つかるかどうかの不安があるなら、その点も解決できますしね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    退職を受け入れられないのは、今の職業が小学校の時からやりたかったことだからだと思います。なかなか踏ん切りがつかないみたいです。あとはこんな自分、何やっても無理やという気持ちもあるのではないかと思います。いやな推測ですが、福利厚生がわりとしっかりとしているので、そこに甘んじてる部分もあるかもしれません。もう少し回復したら、退職についてもう一度話し合ってみたいと思います。

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

いやーー………困っちゃいますね😞
この文面見ただけなので、実際の状況が分からないのですがこれだけでの判断としては…
『つらくなったら休めばいいや』って考えて仕事してるのかなぁと思ってしまいました。
だからこそ辞めないのだろうなって。
新しい会社いったらまたそれはそれで覚えることだらけで大変ですし。

5回も心の病で休職、ですもんね…
なんだかそうとしか考えられないです😓ごめんなさい、気分を害してしまったら。。
あくまで文章からの判断です。

奥さんが正社員なら、復職できますし、だったら育休切り上げて復職するのはどうですか?
旦那さんに主夫してもらうってことです。
家事育児できそうな旦那さんなので、私がもう復職するから家事育児お願いできる?って話し合いはどうでしょう?
そしたら旦那さんすごく元気になるかもしれないですし、スーパー主夫になるかもしれないですし。
もしそうなったら、保育園預けてる間は5時間くらいパートで働いて家事やってもらって
奥さんが正社員フルタイムでバリバリ仕事するとか。

私は旦那さんに何かあったら私が定年まで働いて大黒柱として稼ぐって決めてるので、もしそうなったら私はそれやってみると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。私も、何回も休まれると「またか。無責任だ。」と思ってしまいました。でも本人は元気に働くようになりたいと思っているみたいです。何度か私が大黒柱になる話もしましたが、自分が主夫になる勇気がないと…
    職場にも迷惑かけてるので、本当に心が痛いです。。

    • 4月22日
ママリ

こんにちは。
精神科で務めておりましたが、辛い状況ですね💦
主治医の先生はお仕事の内容についてはなにかお話されてますか?

もうしているかもしれませんが、鬱になる方は抱えこむくせや、ストレスをストレスと感じにくかったり、発散の仕方がうまくなかったりと、様々です。
なので、入院してる方だとストレスが強くなると自分のサインはどんなことが出るか、を話し合ったりもします。

眠れない、人の言葉がいつもより気になる、ため息が増える、など様々でした。

今後、旦那さんが退職して新たに復職となると余計に心配でやめられないのかもしれません。
今職場ですこし業務調整をしてまだいれるなら、無理のない範囲を自分で把握できるように無理が出てきそうなサインを共有するのもひとつかと。
8年、自主退職まで追い込まず理解ある職場もなかなかない為、先が見通せない時こそ今後の治療の見通しが見えるまで甘えるのも手かなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。主治医の先生は、本人が復職したいと言えば診断書の延長をしないという感じで、本人の気持ちを尊重してくださっているみたいです。リワークも進めてもらっていましたが、それは気が進まないみたいです。やってみないとわからないのに、と思いますが強要できないので飲み込んでいます。
    なかなか改善しないので、他の病気へ行ってみてもいいかなぁと思いました。今度話してみます。

    • 4月22日
  • ママリ

    ママリ

    セカンドオピニオンは確かにありかもしれません。長年かかっていて、本人との相性が良ければそれが一番ではありますが。
    リモートワークも確かに手ではありますね。
    ただ新しいことに慣れるのもまたストレスになるので踏み込めない可能性はあります。
    なかなか塩梅もむずかしく、ご家族としても強要できない飲み込まないとと思うのも家族全体を考えるとどこまでかですね。

    そういうとこも、主治医の先生と本人の病状だけでなく相談して言っていいと思います。
    精神疾患は一人一人違う点も多く、本人のためにもご家族の悩みと併せて治療する必要があるので。

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々とアドバイスしていただき、ありがとうございます。
    私も今家にいるので、余計にあれこれ考え込んでしまい、それもよくないなぁと思っています。
    主治医の先生とは一度だけ話しましたが、また改めて相談しに行きたいと思います。
    先程セカンドオピニオンの話も少しできました。考えてみるとのことでした。いい方に向かえばいいなと思います。

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

お気持ちわかります。うちの旦那も6年前、第一子妊娠中にうつ病になり退職し、以後ずっと無職です。
2人目を諦めたくなかったため、出産し一年半育休とりました。
私も親にも誰にも相談できずにいます。
とりあえず、もう期待しないに限ると思います。期待するから、落ち込んだりイライラします。
もちろん旦那は家族ですが、子供達は自分だけで養っていくと割り切ってからはだいぶ気持ちが楽になりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誰にも相談できないこと、2人目を諦めたくなかったこと、とても共感します。ご主人は退職されたんですね。メインで働きながら2人の子育てもされて、本当に尊敬します。私はまだ、主人に期待してしまっているのでしょうね、、子どもたちのためにどうするのが1番よいのかを考えていきたいと思います。気持ちをわかっていただき、ありがとうございます。

    • 4月22日
mamari

自律神経失調症や鬱病になりやすい性格…ということを考えると、退職することそのものが強いストレスになる可能性もあると思います。

精神疾患は、目に見えにくいし、理解しにくいので、ママリ🔰様も、頭ではわかっているけれど心が追いつかない状況なのかもしれません。ママリ🔰様ご自身もいろいろと大変な時期だと思いますので、それも当然かな と思います。

癌や心臓病 等々、具体的な病気と同様に考えてみるのはどうでしょう。病気で休職。復帰したけれど再発、現状を受け入れやすくなるかもしれません。

旦那様が回復されるのが一番よいのですが…今は、ママリ🔰様が考え方(捉え方)を少し変えることで、ほんのわずかでもご自身のストレスを軽減できればと思います。それでも、とてもつらいことに変わりない と思いますが…

頑張っているママリ🔰様に頑張ってとも言えないし
頑張らなければならないのがわかっていて、頑張らなくてもいい とも言えない…

こんな言葉しかかけませんが、何か言葉を届けたいと思いました。力不足ですみません😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    心の病気への理解は本当に難しいです。鬱になったのも私のせいかもしれません。なんとか穏やかに過ごせるように、考え方を変えていきたいと思います。

    • 4月22日